1407545 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

里山雑記帳 ひごと日記

里山雑記帳 ひごと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

nomu@ Re:里山の雑木林にも花が・・(04/14) 悠游さん、おはようございます。 おっしゃ…
那須悠遊@ Re[1]:桜巡り(04/04) nomuさん、こんにちは~! 先日はお電話…
nomu@ Re:桜巡り(04/04) 悠游さん、こんばんは~。 これでしたかぁ…
hegos@ Re:12月10日の雲海は..?(12/10) 最後の画像は「雲海に浮かぶ富士山」 一…
那須朝霧@ Re:皆既月食(11/08) 今ニュース見たら・・・ 「点」はアレです…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

プロフィール

那須悠遊

那須悠遊

お気に入りブログ

バンブ-ハウス沖縄… New! hegosさん

日々の暮らし sirokurousagiさん
写真を投稿したい・… 圭(kei)さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

このたびの東日本大震災で被災された方々に、心より
お見舞い申し上げます。

そして一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。

フリーページ

ニューストピックス

2013年02月11日
XML
カテゴリ:栃木の自然

2月に入り、申告の取りまとめ作業を続けていました。

先週末から気合いと集中で作業を続けたので、今日はちょっと余裕が出ました。そこで、ちょっとお出かけと相成りました。(笑)

場所は大田原市にあるザゼンソウの群生地です。そうなんです、先月からまだザゼンソウをねらっています。

 0211-1.jpg

ザゼンソウでは、県内ではここは有名地です。ところが、なぜか私は行ったことがありません。ネットを歩いて、ようやく場所を探し当てました。

で、、ザゼンソウの様子ですが・・、

  • 0211-2.jpg

まだこんな感じで、頭がちょっと出たくらいです。でも、今回でザゼンソウ撮りが3回目!この写真だけでは帰れません!木道を2周半回って、ようやくザゼンソウらしい花を見つけました。(笑)

 0211-3.jpg

少し遠い(木道から数メートル先)ところですが、立派なザゼンソウです。幸い、今回は長めの望遠レンズを持ってきたので、それが役に立ちました。ホッ! 

今年は、各地のザゼンソウがとても遅いです。ここも、花の先のところはあちこち見られたので、群生するにはもう少し時間がかかりそうです。

この群生地には、民家の庭を横切っていきます。

  • 0211-4.jpg

ちょうど民家の庭では福寿草が咲き出していたので、しばし・・福寿草で遊んできました。(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月11日 14時18分57秒
コメント(2) | コメントを書く
[栃木の自然] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:大田原市のザゼンソウ その1(02/11)   ショット さん
こんばんは!悠遊.さん
ザゼンソウに出会え良かったですね・・。早く見たいものですぅ~~。
遅れてる様ですね・・。良く見つかり綺麗に撮れてますね(*^_^*)
福寿草も綺麗な色で・・金杯の様!!
(2013年02月11日 19時17分26秒)

Re[1]:大田原市のザゼンソウ その1(02/11)   那須悠遊 さん
ショットさん、こんにちは。
今年になって、3回通ってやっと写真の撮れるザゼンソウに会えました。(笑)
でも後1-2週間先なら、どこで簡単に撮れると思いますよ。(笑) (2013年02月12日 17時47分09秒)


© Rakuten Group, Inc.