1407971 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

里山雑記帳 ひごと日記

里山雑記帳 ひごと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

nomu@ Re:里山の雑木林にも花が・・(04/14) 悠游さん、おはようございます。 おっしゃ…
那須悠遊@ Re[1]:桜巡り(04/04) nomuさん、こんにちは~! 先日はお電話…
nomu@ Re:桜巡り(04/04) 悠游さん、こんばんは~。 これでしたかぁ…
hegos@ Re:12月10日の雲海は..?(12/10) 最後の画像は「雲海に浮かぶ富士山」 一…
那須朝霧@ Re:皆既月食(11/08) 今ニュース見たら・・・ 「点」はアレです…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

プロフィール

那須悠遊

那須悠遊

お気に入りブログ

バンブ-ハウス沖縄… New! hegosさん

日々の暮らし sirokurousagiさん
写真を投稿したい・… 圭(kei)さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

このたびの東日本大震災で被災された方々に、心より
お見舞い申し上げます。

そして一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。

フリーページ

ニューストピックス

2014年09月19日
XML
カテゴリ:四季の花

高根沢町桑窪の彼岸花続報!です。

前回は9/13に行きました。

その時は、数えるほどしか咲いてなかったが、1週間が経ち・・花は見頃!になってきました。

  • 0919-4.jpg

ここは、「梵天公園」です。(前にブログに載せたのに、忘れてました。)

中央の鳥居をくぐっていくと、加茂神社があります。大分前ですが、この神社へ行ったとき「梵天」が奉納されてました。ここでも、梵天祭りが行われているようですね・・。

今日は、ここでステキな出会いがありました。このお二方です。

  • 0919-1.jpg

車を止め、挨拶をして写真を撮り始めようとしたら・・、

「写真を撮りに来てくれて、ありがとう!」といきなりお誉めの言葉をいただきました。

話を聞くと、このご婦人達のグループがこの公園に彼岸花を植えたそうです。

  • 0919-2.jpg

「今年が5年目!」

  • 0919-3.jpg

「こんなに増えました!」

        0919-5.jpg

私も「ここは3-4年通ってますが、今年の花は最高ですね。ブログにも載せて宣伝しますよ! せっかくなので、お二人の写真も載せたいのですが・・。」

        0919-6.jpg

顔をぼかす事で了解を得ました。

        0919-7.jpg

と言うことで、宣伝します!(笑)

現在、花は四分咲き程度です。場所は、高根沢町元気あっぷ村のすぐ近くです。県道176号線、桑窪の加茂神社を目指せばたどり着くはずです。

茂木・城山公園などの有名なところから比べると、規模も大きくありませんが、じっくり花の写真を撮るにはお薦めのところです。お近くの方は、ぜひ・・どうぞ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年09月19日 21時19分54秒
コメント(4) | コメントを書く
[四季の花] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.