1407896 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

里山雑記帳 ひごと日記

里山雑記帳 ひごと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

nomu@ Re:里山の雑木林にも花が・・(04/14) 悠游さん、おはようございます。 おっしゃ…
那須悠遊@ Re[1]:桜巡り(04/04) nomuさん、こんにちは~! 先日はお電話…
nomu@ Re:桜巡り(04/04) 悠游さん、こんばんは~。 これでしたかぁ…
hegos@ Re:12月10日の雲海は..?(12/10) 最後の画像は「雲海に浮かぶ富士山」 一…
那須朝霧@ Re:皆既月食(11/08) 今ニュース見たら・・・ 「点」はアレです…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

プロフィール

那須悠遊

那須悠遊

お気に入りブログ

バンブ-ハウス沖縄… New! hegosさん

日々の暮らし sirokurousagiさん
写真を投稿したい・… 圭(kei)さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

このたびの東日本大震災で被災された方々に、心より
お見舞い申し上げます。

そして一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。

フリーページ

ニューストピックス

2015年09月19日
XML
カテゴリ:四季の花

今日は、17日のブログで書いたとおり・・梵天公園です。(笑)

  • 0919-1.jpg

梵天公園は、高根沢町桑窪の加茂神社にあります。

        0919-2.jpg

鳥居と参道です。

  • 0919-3.jpg

その参道の先が拝殿です。3月に梵天祭りが行われ、その梵天が拝殿脇に奉納されています。

神社の東側の斜面一帯が、今、ヒガンバナで真っ赤に染まってます。

  • 0919-4.jpg

通路のところどころに木のベンチが設置されて、そこからヒガンバナの群落を眺めることが出来ます。

  • 0919-5.jpg

このベンチは、ヒガンバナにすっかり囲まれ座るのは難しい・・。(笑)

  • 0919-6.jpg

地元の人達が、みんなで協力して植栽したようです。キレイに並びすぎ!・・のような気もしますが、全部の花が咲けば真っ赤なヒガンバナ絨毯になって、素晴らしい眺めになるでしょう!

        0919-7.jpg

17日のブログでは、5分咲き・・と書きましたが、今日の様子だと6~7分咲きだと思います。(人により多少見方は違うと思いますが)

  • 0919-8.jpg

花の写真を撮るのには、ちょうど良い!と思います。

        0919-9.jpg

ヒガンバナの群落のなか、ノハラアザミが1本!頑張って咲いていたので、思わず撮りました。

梵天公園の彼岸花は、この連休中が見頃!と思います。 まだほとんど名が知られて無いため、訪れる人は地元の方ばかりです。誰もいないところでのんびり撮りたい方・・最高ですよ!(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年09月19日 17時23分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[四季の花] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.