1407605 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

里山雑記帳 ひごと日記

里山雑記帳 ひごと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

nomu@ Re:里山の雑木林にも花が・・(04/14) 悠游さん、おはようございます。 おっしゃ…
那須悠遊@ Re[1]:桜巡り(04/04) nomuさん、こんにちは~! 先日はお電話…
nomu@ Re:桜巡り(04/04) 悠游さん、こんばんは~。 これでしたかぁ…
hegos@ Re:12月10日の雲海は..?(12/10) 最後の画像は「雲海に浮かぶ富士山」 一…
那須朝霧@ Re:皆既月食(11/08) 今ニュース見たら・・・ 「点」はアレです…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

プロフィール

那須悠遊

那須悠遊

お気に入りブログ

バンブ-ハウス沖縄… New! hegosさん

日々の暮らし sirokurousagiさん
写真を投稿したい・… 圭(kei)さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

このたびの東日本大震災で被災された方々に、心より
お見舞い申し上げます。

そして一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。

フリーページ

ニューストピックス

2015年11月04日
XML
カテゴリ:四季の風景

次は、烏山大橋から車で5分もかからない落石(おちいし)です。

頭に描いていたイメージは、”那珂川の川面に川霧が立ち、奥にある境橋が霧の中に立つ・・”でしたが・・、

  • 1104-1.jpg

あれ~っ、川霧が、、消えてしまった!(泣)

河原に立つと、ご夫婦と男性のカメラマンが3人。挨拶をして近づくと、女性の方が「残念・・あと5分、5分早ければ・・」

ショックで立ちつくす・・が気を取り直し、周辺の景色を撮り始めました。(笑)

  • 1104-2.jpg

ここ落石は、関東の嵐山と呼ばれ紅葉の名所でもあります。京都の嵐山に似てるかどうか?・・はさておいて。(笑)

  • 1104-3.jpg

この境橋は、珍しいバルコニー付のアーチ橋として近代化遺産に選ばれ、落石の紅葉と共に人気があります。

        1104-4.jpg

那珂川は今、サケの遡上中です。産卵を終えて岸に打ち上げられたサケが、あちこちに見られます。そのサケを入れて・・パチリ!

続いて、境橋の向こう側へ行ってみました。

  • 1104-5.jpg

この写真を撮ってたら、釣り人が来て「今の風景も悪くないが、少し早ければ霧の中の風景が見られたよ!もっと早く来ないとダメだよ。」

「はい、橋の向こうでも言われました。」と私。また気を取り直して写真を撮り始めます。

  • 1104-6.jpg

こちら側が上流になりますので、たくさんの竹が橋脚に引っかかっています。多分、この前の豪雨の影響かな・・。

        1104-7.jpg

帰り際、こちらにも打ち上げられたサケがいくつも見られたので・・撮りました。

  • 1104-8.jpg

最後に、境橋を渡って橋を横から撮って・・引き揚げました。

11.12月は川霧のシーズンです。何とか、イメージどおりの落石の写真を撮ってみたいが・・さて、どうなるか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月04日 14時13分15秒
コメント(2) | コメントを書く
[四季の風景] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.