1407579 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

里山雑記帳 ひごと日記

里山雑記帳 ひごと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

nomu@ Re:里山の雑木林にも花が・・(04/14) 悠游さん、おはようございます。 おっしゃ…
那須悠遊@ Re[1]:桜巡り(04/04) nomuさん、こんにちは~! 先日はお電話…
nomu@ Re:桜巡り(04/04) 悠游さん、こんばんは~。 これでしたかぁ…
hegos@ Re:12月10日の雲海は..?(12/10) 最後の画像は「雲海に浮かぶ富士山」 一…
那須朝霧@ Re:皆既月食(11/08) 今ニュース見たら・・・ 「点」はアレです…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

プロフィール

那須悠遊

那須悠遊

お気に入りブログ

バンブ-ハウス沖縄… New! hegosさん

日々の暮らし sirokurousagiさん
写真を投稿したい・… 圭(kei)さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

このたびの東日本大震災で被災された方々に、心より
お見舞い申し上げます。

そして一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。

フリーページ

ニューストピックス

2015年12月12日
XML
カテゴリ:四季の風景

朝5時起床!すぐに外の様子を見る。

外は薄暗く、夜空にたくさんの星が輝いています。そして目の前には、超明るい星が・・明けの明星かな。ただ、少し風がある。山はよく見えそうだが、例のアレは無理かな・・?

6時10分に駐車場に着き、薄暗い中身支度を調えて歩き出しました。その山道は、こんな・・です。

        1212-1.jpg

駐車場から、急勾配の登り坂です。写真では、それほど急に見えませんが、かなりの急勾配です。中程の両サイドが檜のところ・・昨年ここで足を踏み外し、一気に2-3m落ちました。滑り落ちたので、途中で止まり助かりました。(笑)

この登り道を懐中電灯片手に黙々と登ります。ひたすら登ること約十数分、ヒーヒー喘ぎ苦しくなる頃に目的地に到着します。

  • 1212-2.jpg

赤く染まり始めた日光連山・高原山がよく見えます。しかし、今日の目的の一つ富士山は見えなかった・・残念。それと例のアレこと雲海も、風と気温が高かったせいか見えませんでした。

富士山や雲海は見えなかったが、気を取り直して・・、

  • 1212-3.jpg

赤く染まった男体山や、

  • 1212-4.jpg

女峰山を撮りました。

  • 1212-5.jpg

下の方まで日が差し始めたので、ここで終了。次の場所へ向かいます。

  • 1212-6.jpg

場所を変えるのが遅すぎました。ここで、山並みからの日の出を撮る予定でしたが、太陽は上がってしまいました。

  • 1212-7.jpg

日の出の反対側は、街全体に日が差し始めてます。

  • 1212-8.jpg

烏山大橋まで、日が差したところで・・本日は終了!

今日の富士山&雲海は残念だったが、それよりも今回は無事に撮影地まで行けるのか?が心配だったので、それがクリアできてホッとしました。これで、また次・・行けるぞ!(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月12日 15時17分12秒
コメント(4) | コメントを書く
[四季の風景] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.