1407890 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

里山雑記帳 ひごと日記

里山雑記帳 ひごと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

nomu@ Re:里山の雑木林にも花が・・(04/14) 悠游さん、おはようございます。 おっしゃ…
那須悠遊@ Re[1]:桜巡り(04/04) nomuさん、こんにちは~! 先日はお電話…
nomu@ Re:桜巡り(04/04) 悠游さん、こんばんは~。 これでしたかぁ…
hegos@ Re:12月10日の雲海は..?(12/10) 最後の画像は「雲海に浮かぶ富士山」 一…
那須朝霧@ Re:皆既月食(11/08) 今ニュース見たら・・・ 「点」はアレです…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

プロフィール

那須悠遊

那須悠遊

お気に入りブログ

バンブ-ハウス沖縄… New! hegosさん

日々の暮らし sirokurousagiさん
写真を投稿したい・… 圭(kei)さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

このたびの東日本大震災で被災された方々に、心より
お見舞い申し上げます。

そして一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。

フリーページ

ニューストピックス

2016年01月18日
XML
カテゴリ:四季の花

朝起きたら・・だった!

今年の初雪は昨日の観音山で見てましたが、まさか翌日に我が町も雪とは・・それも結構な大雪です。

  • 0118-1.jpg

庭の伏せてあった湯桶には・・8~10cmの積雪量です。この辺りにしては、大雪な方だと思います。

        0118-2.jpg

その後は雨交じりになり、9時を過ぎた頃は、すっかりベタ雪になってます。

今は、雨も止んで道路の雪も少なくなりましたが、まだべちゃべちゃな状態です。問題は明日の朝・・このまま冷え込むと、道路はスケート場のようになってしまいます。車を運転する方は、十分気をつけてください。

-----*-----*-----*-----*-----*-----

昨日のブログにも書きましたが、午前中は北上しました。

大田原周辺を何カ所か回り、その後は那珂川町をウロウロしました。

まずは、大田原のふれあいの丘で見た花です。

        0118-3.jpg

ニホンスイセンでしょうか、しっかり咲いてます。

  • 0118-4.jpg

この種の花期は1-2月とされているようなので、これからが旬ですね。

  • 0118-5.jpg

日差しの中で花を撮っていると、寒さも忘れますね~。

でも、ここに来た目的はスイセンを撮る事ではありません。本命は・・、

  • 0118-6.jpg

これです。もやしじゃないです、セツブンソウです。(笑)

        0118-7.jpg

落ち葉をソッと除けると、セツブンソウが開花の準備をしてました。でもまだ開花には時間がかかりそうなので、落ち葉の布団を掛けて帰りました。

ここのセツブンソウも、やはり開花は2月に入ってからでしょうね・・。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月18日 14時03分33秒
コメント(4) | コメントを書く
[四季の花] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.