1407946 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

里山雑記帳 ひごと日記

里山雑記帳 ひごと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

nomu@ Re:里山の雑木林にも花が・・(04/14) 悠游さん、おはようございます。 おっしゃ…
那須悠遊@ Re[1]:桜巡り(04/04) nomuさん、こんにちは~! 先日はお電話…
nomu@ Re:桜巡り(04/04) 悠游さん、こんばんは~。 これでしたかぁ…
hegos@ Re:12月10日の雲海は..?(12/10) 最後の画像は「雲海に浮かぶ富士山」 一…
那須朝霧@ Re:皆既月食(11/08) 今ニュース見たら・・・ 「点」はアレです…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

プロフィール

那須悠遊

那須悠遊

お気に入りブログ

バンブ-ハウス沖縄… New! hegosさん

日々の暮らし sirokurousagiさん
写真を投稿したい・… 圭(kei)さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

このたびの東日本大震災で被災された方々に、心より
お見舞い申し上げます。

そして一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。

フリーページ

ニューストピックス

2019年03月29日
XML
今年の春は、桜を撮りま~す!

今朝も、1時間ほど時間が取れたので、家からも近い芳賀町のお寺を見て回りました。


まずは高宗寺です。こちらが楼門です。ここから中に入ると・・、


正面に本堂です。とても広々としたお寺です。そしてその手前に・・が見えます。


シダレザクラのようです。

    
まだ早いだろう・・と、今日は場所の確認の予定でしたが、もう5~6分咲きのようです。そこで、しっかり花見もしてきました。(笑)

次は、宗真寺です。
このお寺は、数年前にネッ友さんから教えていただき、もう何度も来てます。


ここのシダレザクラは、町の天然記念物にもなっています。桜で有名なお寺なので、満開時には多くの人が見に来ます。


東日本大震災で倒壊した鐘楼が、いまだ屋根だけがそのまま残っていました。桜は、まだちょっと早かった・・。

最後は、来迎寺です。
ひと月ほど前、知人から「宗真寺のすぐ先に大きな桜の木があるお寺があるよ。」と聞いて、初めて出かけました。


山門本堂の間に、大きな桜の木がありました。

    
こちらの桜も、ちょっと早かった・・。

明日からの土日は、下見を兼ねて少し遠出を・・と考えています。しかし、お天気がイマイチなので悩み中・・。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年03月29日 19時23分34秒
コメント(2) | コメントを書く
[神社・仏閣、名所・史跡] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.