015850 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

タンポポライオンのブログ

タンポポライオンのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.06.20
XML
カテゴリ:夫のうんちく
私は、車というものは、乗り物でありながら、不思議なモノだと
常々、感じておりました。
車は、楽器と同じように、持ち主の性格や欠点を表してしまう
ように思えるからです。

$タンポポライオンのブログ

一昔前は、教習所の教官というのは、非常に偉そうで、
問題になったりした事もありました。

私は教習を受けながら、
「運転なんて練習すれば誰でも出来るのに、偉そうに!」
と思ったりしたものです。(若気の至りです)

最近は、教習所のサービス競争も激化して、
改善されてきている様で、これはあくまで昔の話しです。

それは、さて置いて。

実社会でもこの様な、
「大した事ないのに偉そう」と言う人間は
残念ながら多いように思えます。

と、言いながら偉そうに
書いいる私です。(笑)


「運転から自身を知る」

たまに運転すると性格が大きく変わる人がいますが、
マシンの内部に入り、安全に遮蔽されて、気が大きくなったり、
強くなった錯覚をします。
酒乱やネットでもこのタイプ、多いですが、
2面性の表れです。
自己が確立していない状態と言えます。


先日読者登録させていただいている方のブログで、
年配の女性の酷い運転を「KIMG OF STREET」
と表現されていましたが、笑いました。

「ミラーを折たたんだまま走行している。
ルームミラーをまったく見ない。」

これのタイプの車の後ろに付くと、
非常に危険だし、ストレスをためている様に
感じる車を良く見かけます。

周囲に気を使うことなく正に王様状態です。
絵に描いたような周りが見えてない人ですね。
好きな時に、ブレーキ踏めるのですから、
殺人未遂に発展する危険がありますよね・・

(こんな人は車間距離を取りましょう)


逆に「ルームミラーばかり気になる
これは危険人物でも有ります。
気にしすぎ、程度ならいいですが、
テリトリー意識が強く、病的な場合が有ります。

またまた、こんな人には車間距離を取りましょう。


「恋に夢中」

よく恋に夢中なカップルが、よれよれと蛇行したり、
速度が一定でなかったりして走っているのを見かけます。

周りが見えないくらいハマった状態は、
迷惑なだけでなく、不快感と危険を伴う。
まあ馬に蹴られたくないので、お邪魔はしませんが・・

(嫌でも車間距離を取りたいですね・・)


「車は物理化学」

「私機械の事ぜんぜんダメで・・」
と言う事は、料理も家庭菜園も何でもダメです。
すべて、関係していますよね。
特に料理は科学実験の様なものですよね。

車は機械ですし内輪差、重力や遠心力など、
物理的な知識は最低限持っていないと、
安全な運転は不可能です。

物理化学 機械に弱いと、
通販の使えない電化製品や、
嘘の情報 勧誘などを見抜けないので、
すぐに信じてしまいます。

理由は分からないけど運転出来ている。
こんな状態の車、いつ煙が出るかわかりません。

(これも車間距離です)←しつこい

「あちこち へこんでいる」

注意力不足、ミスに甘い人

ミスに甘い人は、何度でもミスをします。

私も以前の職場で、新入社員に一月かけた仕事を
ワンミスで台無しにされた事が有りました。

金額に直せば新入社員の給料2年分位でしょうか。


コンビニ弁当に箸を入れ忘れられた、
程度であれば、ギリギリ我慢?ですが、
医者やパイロットでミスに甘い人がいたら、
ぞっとしますよね。
他人のミスにには寛容でありたいですが、
自身のミスには厳しく有りたいです。

一度ミスをしたら 対策を考えて対処し、
2度とミスをしないようにするのが普通ですが、
ミスに甘い人は、勝手に「このくらい大丈夫」
と言う呑気さが有ります。

(これも車間距離をとりたい)。

特にミス これを放置すると、
福島原発のように、とんでもない事に発展しかねません。。
またしても、ダラダラ書いてしまいましたが、
私が言いたかったの、コレです。

私も、自分のことを客観視せず、
自分の経験や知識と比例しない、
論理の風呂敷を広げるのは、
控えようと思います。

それは、車の運転と同じように危険なことの
様に思えるからです、







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.20 20:07:02
[夫のうんちく] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.