047921 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なっと♪のおうち

なっと♪のおうち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

なっと♪

なっと♪

Calendar

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

なっと♪@ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/04) OZchanさん お久しぶりで~す。北海道の…
OZchan@ Re:あけましておめでとうございます(01/04) ホントだ!タイトル変わってる^m^ 『小…
koi^^@ Re:あけましておめでとうございます(01/04) 今年もよろしくお願いします^^ 新た…
TOMATO332@ Re:あけましておめでとうございます(01/04) あけましておめでとうございます ことし…
トーコ ♪@ Re:あけましておめでとうございます(01/04) 今年もよろしくお願いしまーす。 ブロ…

Favorite Blog

TOMATO の 生活 TOMATO332さん
koiでしょ? koi^^さん
名前のない学習塾 ちゃことら桜さん
** Change… かじママ☆さん
レオンくんがご案内… レオン117さん

Freepage List

March 4, 2010
XML
カテゴリ:おしごと
取引銀行より電話がかかってきた。
「3月10日納付の個人住民税のデータがまだ送られてないようなんですが・・・」

おお、すっかり忘れていたびっくり
普段は月末の送金処理の時に一緒にやっているのに
2月は日数が少ない分、バタバタして忘れてしまったんだな。
今の業務を延べ3年位やっているけど
こんな単純なミスをしたのは初めて。
いかん。なんかボケてるというか、たるんでるなあしょんぼり

給与から控除して預かった個人住民税。
私の勤務先では、パソコンバンクを使って納付しているので
10日分納付は、4営業日前の午前中。(←金融機関によって違うと思う)
つまり本日の12時まで。

大急ぎでデータを確認して、課長の決裁をもらう。

「10日納付が今日締め切りなのか。納付書使えば、当日でも大丈夫だろ?」と課長。

「納付書は、パソコンバンクを使うので不要な場合は、
送ってこない自治体もありますよ」と私。

「そうか~。いざって時のためには、揃えておいた方がいいんじゃないか?納付書」


えええ!
課長の危機管理はそっちに行きますか。
例えいざという時でも、納付書を50枚近くも書くはめにはるのは、
出来れば避けたいんですが。


手作業オンリーで事務をやっていた経験のある世代の感覚には
時々とても驚かされるけど
パソコンに頼りっきりの私たちがうっかりしてしまうミスを
目と電卓でチェックする課長は決して見逃さない。
敵わないなあと思う。

だから「納付書常備」も、無視できない提案ではあるのだけど、
差しあたって今回のようなミスをなくすため、原始的ではありますが、
請求書のファイルとパソコンバンクのファイルに
「住民税、送った?」と大きいふせんを張っておきました。

きちんとしたチェックシステムがある会社の方にしてみたら
全くおそまつな話題でしたね。

銀行さんからの電話で、本当に助かりましたよ。
いや~、さすが天下の○○銀行!
お手数おかけして申し訳ありませんでした雫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 5, 2010 12:29:38 PM
コメント(0) | コメントを書く
[おしごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.