415513 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

夏希ヒョウの世界へようこそ

夏希ヒョウの世界へようこそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年01月30日
XML
カテゴリ:グルメ
新宿駅南口・NEWMAN(各店舗)は、いろいろ経路が違ったりします。同じNEWMANの店でも「ここからは行けない」とか。つまり、一つの場所(ビル)に同居していない。変な言い方ですけど。
なので、行くのを拒んでいました。私のような方向音痴だと、イラつくんです❢(新宿駅の構図・造りに沿って店舗を立地する必要があるので仕方ないのは分かるけど。それらをひっくるめてNEWMANと呼んでいる)

高島屋の隣の、ジョエル・ロブションさんのパン屋「LE・PAIN」(1階)には、何度か行きましたけど。前に食べた「ショコラパン」は、チョコレートの味がして、とても美味しかったですよ。

その敷地内(とはいっても、パン屋とは違うビル)に、「ピエール・マルコリーニ」のチョコレートがあります。(テレビでチョコレート超大好きと公言する楠田枝里子さんが)「ショコラ界のスーパー・スター」と強調するほどのチョコだったので、普段はピーナッツチョコばかり食べている私は、「どんなもんだろう?」と、買いに行きました。

~ピエール・マルコリーニ、新宿店~
この4個で1620円。

しかも、これが一番安かったのです❢❢
4個なので。
甘いものが嫌いな人には考えられんでしょーね。

こんな大きさ。(笑うしかない)
当然、美味しい。(当たり前だけど)
中と外の味が絶妙なコンビネーションになって、唸らせてくれます。
それにしても、こんな小さい工程は難しいでしょうね。
塩が効いているモノもありました。
これはキャラメル味だった。

今日の中にはなかったですけど、ワサビを効かせてあったり。
和の食材を使ったのが美味しそうだと思いました。
(以前の、テレビで紹介してあったチョコです)
フランスでは、『ショコラティエ』の職業的なステイタスが凄く高いらしいです。
《美食の国》が認めているということは、それだけの価値があるのでしょう。

~LE PAIN(ロブションのパン)~
「ブリオッシュ・ア・ラ・クレーム」(972円)
これは特に美味しかった❢❢
オープンサンド「タルティーヌ」です。

たくさんのキノコ類が美味しく調理されて、二枚重ねの間にあるベーコンはねっとりとした食感。
数時間たっても、忘れられない=また食べたい❢❢
バターを塗って、レンジにかけたら美味しいだろうな~。
と思いつつ、BP(ブラック・ペッパー)を振りかけて食べました。
味がシマって美味しくなります。
もう、これはパンというより料理です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月31日 21時03分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[グルメ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.