376603 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

*ORGANIC BEAUTY STYLE*

*ORGANIC BEAUTY STYLE*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

*〜 Hanaka 〜*

*〜 Hanaka 〜*

Calendar

Recent Posts

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Favorite Blog

音がテクノロジー犯… New! 保険の異端児・オサメさん

日記更新お休みのお… 第七十三世武内宿禰さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

ヴェーダがわかりた… laxmi_さん

Free Space

設定されていません。
August 29, 2008
XML
awa00.jpg

勉強しなさい、早く寝なさい、時間を守りなさい。

なんて、大人がよく言う言葉です。

でも、こればかり言われていたら

子どもはたまったものではないですね。。。

勉強なさい、勉強なさい。

大人は子どもに命令する。

勉強なさい。

偉くなるために。

お金持ちになるために。


これは、ある本に書かれていた一文です。

いい学校へ行く。
いい会社へ行く。


なんて、すぐに結果なんて出ないのにわからんわからんわからん

現代の子供達は、日々、重たいプレッシャーを受けながら

生活していることでしょう。

少し前に、
成績のことで少女が父親を殺害した事件がありましよね・・・。

子ども達にとって必要で大切なこと

それは、大人が

子どものよさを引き出すことぐーきらきら

では、ないでしょうか。

そして。

今日!そんなことを教えてくれる番組があるようなのです!!

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

30日(土)朝10時5分~11時25分

NHKスペシャル
 「涙と笑いのハッピークラス ~4年1組 命の授業~」
 2003年5月11日放送
NHKスペシャル「子どもの心をノックする」
 2005年5月5日から抜粋30日(土)朝10時5分~11時25分

二日連続登場ですがスマイル
マチャルさんのコチラに詳しく書かれています*
*今のままでは、子どもたちの将来が危ういことがよくわかります
失敗失敗失敗(金森俊郎さんの「いのちの教科書」の紹介文は必見です!!)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

都市化された現代社会には、

子どもが体を思いっきり

動かせるスペースがありません。

外から家の中で過ごす子ども達を待っていたものは。

テレビ・ビデオ・ゲーム・パソコン・・・。

しかし。

体を動かすということは、

知性と心性の土台作りにつながります
ぐーきらきら

そして、それは早ければ早いほどいいのです。

こどもは体を動かしながら学びます

体を思いっきり動かした子供達は

知性。心性。

が育つので自然と先を見通すチカラが育ちます。


なので、大人は

「自分ひとりでできるように、まずはやってあげること」

ゆっくり、わかるように、繰り返し教えてあげる。

小さい時に「やって見せる」

という教え方で育った子供達は

先を見通すことができるようになりますウィンク

あと、

・段取りがいい。

・計画性がある。

・臨機応変に対応できる。

・人に教えることが出来たり、
 相手が困った時に助けてあげられる。


なんて、生きるチカラが備わるようになるのですグッドきらきら

○○しなさい。

そんなこと、親が言わなくても

言われなくても

やらないといけないことは、

わかる力を予測する力を

本当は

子供達は持っています!

それを、大人が引き出せないだけ。

そうなるように育てるには

まず、大人が

子どもが一人でできるように手伝ってあげること。

かと・・・。
(一番いい時期は。子どもが自分の意思で筋肉を動かせるようになる
 3歳~6歳です。
 幼少期。これは、とっても貴重な時期なんですよね~><)

そして、

それは、子どもたちの生きるチカラ

につながること・・・。


子どもは無限の可能性を秘めていますきらきら

私たち大人が
子ども達が生きていける社会を作らないと
いけない。

のですよねウィンク

===========================================================

↑の内容はわたしの思いが先行しておりますがスマイル雫

ここからは、番組をみた感想です。

自分の気持ちを伝える心。

相手の気持ちをみつめる心。


それが、いかに大切かを教えてくれる番組でした。

金森先生は、
勉強だけでなく「人間感」というものを教えてくれる
とても素晴らしい先生ぽっきらきら

子どもに大切なことは、
勉強をさせることだけでなく
「人とのつながりを教える」こと。

こういうことは、教科書に書かれていることではないノートので
時間のかかること時計

大人は、なんでもこどもに「はやくしなさい!」と言いますが
子どもって、ゆっくり育ちたがってるんだろうな~。
と、金森先生の授業を拝見し改めて思いました。

*~ゆっくりだからこそ、こどもは生きる力を身につける~*
ということを。。。

教育。
って、なんでしょう?


大人がわからないといけないこと

それは

大人と子どもは違う

ということ。

子どもは幼少期から大人になるまでに
区切り区切りで大切な時期があります。
そして、
こどもは自然に備わった本能的なプログラムに沿って
成長しようとする力を持っていますぐーきらきら

しかし、
大人は、子どもに対して勝手で横柄なため
その時期、生きようとするこどもの力を抑えてしまう。。。


例えば、「だめ」という言葉。
手が汚れるから、服が汚れるから、危ないから。
と、こどもが経験し得ようとする貴重な体験を抑えてしまう・・・。

そして、
子どもに対しては要求だらけ。

だから、そこには人間としての生きる力
人間同士の言葉でのつながりが育たないほえーほえーほえー

そして、

育たないので学校での友達同士の関係もうまくできなくなる。

おまけに、学校では先生から勉強だけを教えられる。

そして、また家に帰る・・・家


これでは、悪循環で子供達はかわいそうですね・・・。

金森先生もおっしゃっていましたが
今は、人との関係が薄いと。

だから、発信する場を持つことが大事だと・・・。

*~心がつながり合えばみんなハッピーになる~*
人と人が共感することが
どれだけ大切なことかわかる言葉ですぽっきらきら

「いのちの授業」を受けた子どもたちの姿。
とっても、人間らしく生き生きとしていました。
子ども達に人と人が生きることの奥深さ、
命の大切さを教えられるのですから、
そうなるのは、当たり前ですね^^/
そして、
理想の「教育」がここにありました。

「こころのドアをノックする」のそーまくん。
面と向かって向き合うよりも
外へ連れ出し心を開放させる金森先生。
海へ行き
カメラのないところで「夢はなに?」と尋ねたら
ちゃんと答えたそーまくん。
恐らく、外でなければ答えてくれなかったかもしれない。
と、金森先生は言われていましたが。
やはり、自然の中では心は開放されるのですよね。
自然の力ってすごいな~。

生きる実感こそが生きる力ぐーきらきら

久しぶりに、とてもいい番組を拝見することができました!!
今後の子育ての参考にもなりそうです!
素敵な授業をみせてくださった金森先生。
そして、ご紹介くださったマチャルさん。
ありがとうございました!!

きょうは、熱心に書いてしまいましたが
どうして、こういう文章を書くのかというと。。。
わたしには、子どもたちの心の叫びを教えてくれる
先生がいるからですうっしっしきらきら

でも、子どもにとって大人の存在は大きいですねっ。

本当は、こどもは生きる力を持ち合わせています。

なので、大人がやることは

考える力をつけさせてあげること。

これができたら、
こどもは自分からメッセージを
出す力が備わり
相手の出すメッセージを読み取る力が
備わることでしょう。。。きらきら


金森先生のように、子どもを待ってあげること。
これは、とっても大切なこと。。。
こどもを急がせず、スローにスローに・・・☆

~*~にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへランキングへ~*~*
☆農業に携わる方々のブログは必見です!!
食へのありがたさをより一層感じることができます!!


オーガニック部門 現在、「4位」きらきら

いつも応援ありがとうございます目がハートきらきら

わたしは「オーガニック」で頑張っている方達を応援したい!!
と、いう思いで登録しましたぐーきらきら
だって、これは私たちを取り巻く「環境」にもつながること。

もちろん、「美容」や「健康」にだって。
なので、これからもいろんなことを綴っていきたいです☆

~*~*banner_02.gif人気blogランキングへ~*~*
きらきらりぼん↑いつも応援ありがとうございます↑りぼんきらきら            

awa00.jpg
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 30, 2008 01:54:13 PM
[*~「こども達」の環境について~*] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.