|
■お知らせ■
令和2年1月13日19時37分 第七十三世武内宿禰 竹内睦泰は逝去いたしました。 今後はこちらのブログは関係者が管理していきます。 状況により予告なく閉鎖する場合があります。 ●むっちゃん先生のDVD、動画の販売は終了しました。 ●アメブロは退会しました。 ●YouTube →チャンネルむっちゃん! ●アマゾン著者ページ 竹内睦泰アマゾン著者ページ ●チノポス 無料予備校・塾 竹内睦泰(日本史)
カテゴリ:カテゴリ未分類
誕生日がやってきました。
子供のころはうれしかったけれど、 30歳からは少し・・・。 神恩感謝のため 天津真吹之行法執行。 (最近、神主の仕事が多いです<笑>)。 昨日はひさしぶりに町田に行ってきました。 夜は神社的隠れ家居酒屋「茶柱の宮」。 入り口は二本鳥居に注連縄。 この注連縄は開店祝いに 僕がプレゼントしたものです。 今でも大切に暖簾代わりに使ってくれています。 店員さんは全員着物でたすきがけ。 店長のしげくんは立て烏帽子。 オーナーのぶんさんにプレゼントをしたのを きっかけにぶんさんのお店は 店長がコック帽子のかわりに立て烏帽子。 チームワークがよく、 声が出ているので店内どこにいても 指示・返事が聞こえています。 言葉は言霊、言霊は神。 カウンターは古事記・日本書紀が ラッカー仕上げで張られています。 神道好きなぶんさんの徹底したところが好きですね。 何しろ店の中央上部に神棚ですから(笑)。 遊び心は店内におでんの屋台があるところ。 このコーナーも人気ですね。 てづくりのよさが出ているお店です。 料理はもちろん美味しいですよ。 町田在住の方は是非!! 電車が遅れて、帰りが遅くなり、 各駅停車で1時間立ちっぱなしで新宿に。 高田馬場についたとき 「このまま寝るのは悲しいな」と 思ってしまい、軽くビール一杯のつもりで 「酎ばっか」による。 12時過ぎてからも食事のできる (しかも美味しい)焼酎バー。 一人でも入れます。 オーナーの坂口さんと デザイナーの加藤さん、 アクターの美希ちゃんとトーク。 誕生日の話になり 「実は今日なんですよ」 と僕が言うと 美希ちゃんがハッピーバースデーを! 嬉しいのだろうけれど恥ずかしい。 でもありがとうございます。 オーナーの坂口さんからも 「元老院」いただきました ありがとうございます。 今日は大掃除のあと 高田馬場「はやし家」の 大忘年会! 美味しいビールを飲むために 頑張って「そうじ力」だ!!! きわめてきたなきも たまりなければ きたなきにはあらじ 内外の玉垣 きよくきよしともうす 一切成就! ********* ********* ********* 2015年12月 講演会でいただいた誕生日プレゼント ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024/12/17 06:20:07 AM
コメント(0) | コメントを書く 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|
|