603504 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

            ~Singing Flower~

~Singing Flower~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ラピュタ結晶の秘密@ Re:『母なる大地・父なる空』(02/09) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
Hamanari @ Re[1]:いろいろ・くつした(04/27) 灰色ウサギ0646さんへ ありがとうございま…
灰色ウサギ0646@ Re:いろいろ・くつした(04/27) わあ、すごく上達されましたね。色使いが…
Hanamari@ Re:『魔法のココT』(07/19) 楽しんでいますよ♬
灰色ウサギ0646@ Re:『魔法のココT』(07/19) インディアンフルートも習い始めたんです…
Hanamari@ Re[1]:『ハッコーネ!』(06/15) 灰色ウサギ0646さんへ それは残念! 本物…

カテゴリ

2009年12月24日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
「ああ、カメラ忘れた・・・・」しょんぼり
と思いながら車を運転していると、後ろに乗っている女の子が、
「あ、カメラ忘れた。。。多分ベッドの上だあ。。。。」
その隣の子も、
「私も、カメラ忘れた・・・。充電したのに。。。。」
と、皆カメラを忘れて恒例のクリスマス会に参加。
なので、今日は写真がありません・・・・涙ぽろり

今年中学生になった女の子ふたりが英語での司会に挑戦。
「ここはふたりで一緒に声を合わせて言おう」、「おやつの時はご飯の歌の替え歌を作ってそれを歌おう」・・・と、自分たちでいろいろ工夫していて、この一年で大きく成長したな・・・と感心しました。ピンクハート

小さい子達は、今まで“ジングルベル・ジングルベル♪”と“ヘイ!”だけ元気であとは“フフフフフン♪”と歌っていた歌を英語で全部歌えるようにと練習して、みんなでJingle Bellを歌ってみました。一ヶ月くらいしか時間が無かったのに、小さい子もみんな歌えるようになっていて、「楽しい歌だとすぐに覚えちゃうんだな・・・」とこちらも感心。ハート(手書き)

お母さんたちからは”White Christmas”、中学生と高校生はお客さんで来てくれたドイツから来た高校生ふたりと一緒に”We are the world”を歌いました。
お母さん達は英語の歌に初チャレンジ。中高生も、こんなノリのいい歌を歌うのは初めて。
ハリウッドからのスカウトは来ないかもしれないけれど(多分・・・)、楽しいひと時になりました。音符

そしてドイツからの留学生は、ドイツ語で”Silent Night”を歌ってくれたのですが、ドイツ語って綺麗な言葉だったんだな~と、聴き入りました。
とても素敵なクリスマスプレゼントになりました。クリスマスツリー



tonakai


よかったら、クリックしてくださいね!
  ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ 
Thanks!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月24日 10時11分06秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.