603939 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

            ~Singing Flower~

~Singing Flower~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ラピュタ結晶の秘密@ Re:『母なる大地・父なる空』(02/09) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
Hamanari @ Re[1]:いろいろ・くつした(04/27) 灰色ウサギ0646さんへ ありがとうございま…
灰色ウサギ0646@ Re:いろいろ・くつした(04/27) わあ、すごく上達されましたね。色使いが…
Hanamari@ Re:『魔法のココT』(07/19) 楽しんでいますよ♬
灰色ウサギ0646@ Re:『魔法のココT』(07/19) インディアンフルートも習い始めたんです…
Hanamari@ Re[1]:『ハッコーネ!』(06/15) 灰色ウサギ0646さんへ それは残念! 本物…

カテゴリ

2010年06月26日
XML
カテゴリ:ラコタ
“Greengrass Pipe Dancer” という本を読んでいる。ノート
読み始めの今舞台はサウスダコタのグリーングラス。
ちょうど私達がこの夏訪ねるところなので、どんなところか想像しながら読んでいる。
緑の草原、太陽の日差しの下で風に吹かれてゆらゆらと揺れる草を見るのは、きっと爽快だろうな・・・なんて。クラブ

この主人公は、自分が持っているパイプの袋は、かつてはクレージーホースの物だったと言われていて、それを確かめるためにグリーングラスにやってきた。
主人公はここでCalfrobeという人に出会う。
ふたりは草の上に寝転び、雲を見ている。
そしてCalfrobeは、主人公が見た雲のビジョンから、いろんなことを読み取っていく。

キャビンのビジョンを話すとCalfrobeの顔が曇る。それは家族の誰かが、深刻な病気に罹っていることを示すものだという。実は主人公の妻は癌を患っていた。
ただそのキャビンから煙がでている、暖かいキャビンだというのが救いだという。
この困難を救うのはお互いの愛情だというのだ。どきどきハート

この主人公がグリーングラスにやってきた目的は、インディアンの人々に最初に与えられたホワイト・バッファロー・カーフ・パイプの19代キーパー、チーフ・アヴォール・ルッキング・ホースに会うためだった。
忙しいルッキング・ホースはグリーングラスを留守にすることが多く、なかなか帰ってこないので、そろそろ旅立とうとしていたその時、向こうからルッキング・ホースがやってくる。

こうして話は続いていくのだけれど、これはフィクションなのかな?こんなにリアルにアヴォールの名前が出てくるし。

雨乞いなどでメディスンマンが雲を呼び雨を降らすという話は聴いたことがあるし、場所は違うけれどあのホピの雨乞いのカチーナダンスが始まったとたん、暴風雨に見舞われた経験もあるけれど、“雲を読む人”というのがいるのは初めて知った。くもり

雲は見方によっていろんなものに見える。それをどう見るかによって、その人の内側を見るのだろうか。
私には、グリーングラスの雲がどんな風に見えるかな・・・ひよこ






一緒にラコタに行ってみませんか?
(現地参加も可能です!旅行代金は、イネット・伊藤さんに聞いてみてくださいね電話03-5957-1682) 


~ 大草原の風に吹かれ ラコタの教えに耳を澄ます ~
サウスダコタ&アメリカインディアン・ラコタへの旅
2010年8月5日(木)~13日(金)(成田) 370,000円+諸税(約30,000円)






よかったら、クリックしてくださいね!
  ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ 
Thanks!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月26日 20時12分44秒
コメント(2) | コメントを書く
[ラコタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.