2793054 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.10.09
XML
カテゴリ:レース事前情報



次節のレースまで少し時間がありますから、今後の茅原選手の出場予定レースを確認しておきます。
といっても、前回確認したときから1節しか追加になっていません。
たった1節だけではありますが、意味のある1節になりますから要確認です。


●2023/10/15~2023/10/20

多摩川 G1  ウェイキーカップ開設69周年記念  

●2023/10/24~2023/10/29

蒲郡  SG  第70回ボートレースダービー  

●2023/11/03~2023/11/08

若松  G1  読売新聞社杯全日本覇者決定戦開設71周年記念競走  

●2023/11/12~2023/11/17

常滑  G1  常滑ダイヤモンドカップ  

ーーーーーーーーーー以上、前回確認済みーーーーーーーーーー

●2023/12/06~2023/12/11

芦屋  G1  読売新聞社杯 全日本王座決定戦 開設71周年記念  

今年のオールスターでも走った芦屋が、今年のG1最終シリーズの舞台となります。
このタイミングでのG1は、この芦屋周年と丸亀周年の2択でしたが、芦屋の方に斡旋が入りました。
相性的には芦屋に入って良かったのですが、丸亀で2年以上走っていませんし、今年の調子の良い茅原選手が走るとどんな結果になるのかも興味があったので、今年2度芦屋を走るより丸亀で走る姿が見たかったような気がします。このタイミングはグランプリ選考も終わっていますから、そこまでストイックに結果を求めなくてもよいというのも、丸亀でも良かったかなと思う理由となります。


では、今回追加された芦屋周年にどんな意味があるでしょうか。
別に芦屋周年自体に意味はなく、12月のG1の斡旋が入ったことに2つの意味があります。

1つ目は、前に観戦記事の中でも書いたのですが、チャレカ出場がほぼ確定したという意味があります。
チャレカの選考自体はまだ終わっていませんが、今の茅原選手の賞金額ならば、残りの選考期間レースしなくても選出されますからほぼ確定です。
しかし、賞金額だけで言えばもっと前からほぼ確定でした。そうではなく、今回12月の斡旋が入ったことで、(あってはいけませんが)この後フライングをしてもチャレカには出場出来るようになったので、ほぼ確定となったんですね。もちろん、仮にフライング休みがグランプリ開催と重なっても心配ありません。(ただし条件あり)
先日、石野選手がフライングしてチャレンジカップに出場出来なくなりましたが、それとの違いは12月の斡旋が入っているかどうかの違いです。
仮に今フライングをしたとしても、フライング休みは芦屋周年が終わってからとなりますので、チャレカには出場することが出来ます。
このところ調子が今ひとつ上がらない茅原選手にとっては、スタートが今より少しだけ強気でいける状況となったことで、再び調子を上げる契機になってくれることに期待したいところです。
また、SGがダービーチャレカと2節残していますし、賞金ランキングのことを考えても、勝負しないといけない状況もあり得るので、その時に変な足枷がないというのはありがたいことです。
ただし、SGの準優、優勝戦でのフライングはこの後もダメです。今年のスタート事故のルール改定で、SG準優、優勝戦でのフライングはグランプリも出場除外の対象となることになっています。
そんなこと言われたら、SGで勝負したい場面ってどこなの?という話になってしまいますが、そもそもSGの準優、優勝戦でフライングすると、一定期間の他のSGも出場出来なくなるので、そこはどんなときでも事故がないようにしないといけないということです。

2つ目は、今年の斡旋予定がほぼ決まったということです。
芦屋周年が12月11日までの開催で、その後予定は次の様に予想出来ます。
●2023/12/19~2023/12/24
住之江  SG  グランプリ
●2023/12/28~2023/1/2
児島   一般  第50回岡山県モーターボート選手権大会    
日程的にこれ以外の斡旋は入りようがないと思います。これが変わるとすれば、児島の正月レースには出場しないとかいうことが起きるぐらいで、まあそんなこともないでしょうから、これでほぼ確定でしょう。あとは、先に書いたようにスタート事故が無いようにするだけです。スタート事故しても少し大丈夫というのはあくまでチャレカやグランプリへの出場を考えただけのことですから、F休みになれば正月レースは普通に出場出来なくなりますから、フライングだけはしない方が絶対に良いのは間違いありません。

ということで、今年の斡旋予定は12月末の正月レースの斡旋が入ると決まりということになります。
SGに関しては選考期間が終わり次第の斡旋となるので、そのタイミングを待つ必要がありますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.09 18:00:09
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

コメント新着

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.