2792959 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.01.09
XML
カテゴリ:レース事前情報



2024年最初のG1参戦は、BBCトーナメントとなります。
昨年から、1月開催となったBBCトーナメントですが、まだ年始の風物詩感はなく、ファン感謝3daysをしていたイメージが残っていっているのは私だけでしょうか。

BBCトーナメントに関しては4日間開催のショートシリーズとなりますね。
トーナメント方式で、2日目が準々決勝戦、3日目が準決勝戦、最終日が決勝戦という流れです。

茅原選手の過去のBBCトーナメントの成績を確認しておきましょう。
過去3回出場しています。
第1回 1回戦敗退
第3回 準決勝敗退
第4回 準々決勝敗退
ということで、まだ決勝戦へ進んだことがありません。今回はどこまで勝ち上がれるでしょうね。

それでは、いつも通り公式のレース展望を確認しておきます。
今回も特設サイトと公式パンフレットを確認します。


<特設サイト>


​誰にも主役は譲れぬ峰に馬場、池田が自力で迫る​

第5回を迎えるサバイバル決戦・BBCトーナメントは、今回も昨年のグランプリ&クライマックス出場者が多数顔を揃える超豪華メンバーでの争いとなる。

なかでも注目はやはり峰竜太(佐賀)だ。 昨年秋の蒲郡ダービーではSG復帰戦でいきなり優勝し、同時に24場制覇達成と、驚異的なパフォーマンスでファンを魅了した。 ここも地元意識の強い当地だけに、主役は譲れない気概で臨む。

昨年その峰と賞金争いを演じた馬場貴也(滋賀)や、 6年連続でSG優出中の池田浩二(愛知)のハイレベルな安定感も素晴らしく、 峰も含むこの3者は機力に関係なく自力でV圏内を賑わす。

​連覇狙う松井は当地も抜群​

当地SG覇者の石野貴之(大阪)、毒島誠(群馬)はG1優勝もある水面巧者で今回もV有力候補だが、 全く同じ当地でSG、G1タイトルを持つ女子の遠藤エミ(滋賀)にも大注目だ。

前回大会覇者で連覇を目指す松井繁(大阪)と最ベテランの今垣光太郎(福井)は、 当地特別戦で大活躍した。近年では、深谷知博(静岡)と宮地元輝(佐賀)が当地でSGを制し大きな自信を得た。

ほかにも、濱野谷憲吾(東京)、井口佳典(三重)に、昨年待望のSG優勝を果たした羽野直也(福岡)も当地G1覇者で、自信を持って臨む。』

<公式パンフレット>


​決勝戦の枠番はあみだくじ!BBCトーナメントは実力と運が必要!!​

発祥地で決戦のゴングが鳴る。「プレミアムGIBBC(ボートレースバトルチャンピオン)トーナメント」には、グランプリ(GP)に出場した18人をはじめ超豪華な顔ぶれが出場。勝ち上がり方式は独特だ。1回戦から舟券の対象となった上位3人が準々決勝、準決勝、そして決勝戦へと進むトーナメント方式。シビアな戦いだ。

 初防衛に挑むのが松井繁(大阪)。これまで連覇したレーサーはいない。ボート界の王者が歴史に名を刻むか。優勝争いは激戦だが、期待されるのはGP組だろう。峰竜太(佐賀)、馬場貴也(滋賀)、石野貴之(大阪)、毒島誠(群馬)、深谷知博(静岡)は大村実績も申し分ない。当地ではさらに強い宮地元輝(佐賀)、西山貴浩(福岡)も気になる存在だ。定松勇樹(佐賀)が優勝すれば初の5000番台Vに。遠藤エミ(滋賀)ら女子レーサーのチャンピオン誕生シーンも見てみたい。

 ただ、この大会だけは実力に加えて運も必要だ。決勝戦の枠番はあみだくじ。インの強い大村なら、なおさら1枠を引き当てたレーサーがチャンピオンベルトを巻く確率は高いだろう。』


どちらも、茅原選手の名前は無かったです。
選出順位も高くなく、BBCトーナメントや大村での実績があまり無いので、昨年の活躍はありながらも、取り扱われ難かったですかね。


BBCトーナメントなので、ドリーム戦はありませんが、初日の1回戦の番組は選出順位で決まっているので判明しています。
茅原選手は現時点で選出順位15位なので、7レース目の11Rに2号艇で出場すると思います。
(選出順位は変動するので、確定ではありません)


最後は注目モーターです。
大村は絶対的エースモーター19号機がありますので、このモーター1択ですね。
準エース機としては74号機、76号機が注目されています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.10 20:32:32
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

コメント新着

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.