2747295 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

星とカワセミ好きのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.06.19
XML
中学生になって英語を勉強し始めると、海外に興味を持ちました。テレビやラジオ、本、雑誌の海外情報はとても貴重でした。
ネッスル日本(現ネスレ日本)のCMでは、パリやスイスなどヨーロッパの景色や人々の映像と素敵な音楽が流れ、とても楽しみでした。行ったことのない国々への憧れが掻き立てられ、CMの曲は一生懸命覚えました。
ネッスル日本提供のラジオ番組「夜のドラマハウス」は毎日聴いていました。歌手の最新の曲が流れ、ミニドラマが続きます。毎回10分間の番組でしたが、翌日が待ち遠しくなるほど面白かったです。

ネッスル日本のCMの中で、私が一番好きな曲は、「The one world of you and me」です。
CMでは、曲の最後の「ユー アンド ミー」が、「ネスカフェ」に変わっていました。 

・The one world of you and me / Roger Nichols and the small circle of friends.
  「ザ ワン ワールド オブ ユー アンド ミー     / ロジャー ニコルズ & ザ スモール サークル オブ フレンズ」

この曲は、メロディーラインが美しいのですが、歌詞も良いです。大好きな歌です。
この世の中のどこかにいる心残りの人と、ちょっとでいいからもう一度話がしたいという歌です。
でも、多分二度と会えず、ずっと切ない気持ちを持ち続けていくような気がします。

Spending time apart in a world that sits at separate tables
Searching for the heart that I gave away
And how are things with you ?
Do I see a welcome in your smile ?
Let's sit and talk a while
In the one world of you and me  (CMでは、最後がNescafeになる)

(訳してみました)
別々のテーブルに座り、それぞれの時間を過ごしている世界
僕は君に贈った心を探し続けている
君は今、何をしているの?
笑顔で僕を受け入れてくれるかい?
ちょっとでいいから、座って話をしようよ
君と僕の二人だけの世界で


CMでは、ジャニス・イアン(Janis Ian)さんが歌っていました。
上記以外にも、ネスカフェCMで流れた好きな歌があります。
「The way we were ー追憶ー」です。ミュージックフェアで河合奈保子さんも歌ったことがあります。
また「Killing me soltly with his song ーやさしく歌ってー」も好きです。
この2つは、次回に紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2012年8月15日、家族でヨーロッパを旅行中、スイスのレマン湖の近くのVEVEY(ヴェヴェイ)で、ネスレ本社を見たので写真を撮りました。
写真に写る湖はレマン湖で、写真中央の付近の立派な建物がネスレ本社です。


↑ 2012年8月15日、スイスのVEVEY(ヴェヴェイ)の町。写真中央付近の建物群が、ネスレ本社の建物。湖はレマン湖で、奥にはモントルーの町がある。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ネッスル日本のCM】CM中に、「The one world of you and me」の曲が流れる。


↑ スイスの首都ベルンの町。


↑ 家庭の朝食。


↑ ネスカフェのコーヒーがでる。












↑ パリのある会社内。









↑ スイス・アイガー北壁と、クライネシャイデック駅。


↑ユングフラウ鉄道。ユングフラウ・ヨッホ駅まで進む。 





↑ 犬橇。


















↑ パリ・ブローニュの森。


↑ アイスコーヒーを飲む女性。


↑ パリの夜。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.23 22:43:41
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.