2324424 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

Profile

neko4963

neko4963

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

🍑 新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

父ちゃんの通院の日… New! 猫のおばはんさん

洗濯ネット羽織る(… New! さくらもち市長さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

令和6年6月6日「臥薪… かむ太郎さん

芳烈戦記 芳烈さん
毎日が☆スペシャル☆ りょう☆412さん
日記?足跡?? 良ちゃんださん
楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
海外大好き小池さん… 海外大好き小池さんさん

Comments

ボディコンバット仲間のゆうちょ@ 待ってます! 先日、他ブログの方にメッセージを送って…
gdeivmor@ viagra online ce xf generic viagra viagra 100mg <a hre…
柴犬の黒い鼻@ ブレーカも落ちてないのに家の半分が停電 こんにちは❗まさしく今その状態で私は狭…

Freepage List

2013.09.02
XML
あっらぁ!ハンチング帽なんてかぶっちゃって、ちゃんとしとるがぁスマイル
ケアハウスの1Fロビーでちんまり座ってる父を見つけて、
今までの父からして考えられなかったお洒落に、嬉しいやらびっくりするやらで
思わず笑ってしまった箱入り主婦nekoです。こんばんは(~~)/

心不全での入退院をきっかけに高齢者マンションケアハウスに父に入居して貰って
ちょうど半年となりました(~~)/
その当時、【介護2】だった父も、なっなんとこの前の認定では【要支援1】になってて
杖も使わずに、手すりも持たないでシュタシュタ歩けるようになったし、
なんとなく、顔つきもシャンとしてきたんですよ。

ケアハウスに入居してから、会いに行く度に元気になってく父の様子を見る度に嬉しくて
ついつい何かと父をかまって、はしゃいでしまう箱入り主婦nekoなのでありますわー。
うちのおっさんに言わせると
『ほんと嬉しそうじゃなぁ。いつも家じゃ見せないような笑顔で嬉しそうに笑っとるが~~
 わしゃぁ、その家じゃ見せん嬉しそうな笑顔を見るのが一番楽しみじゃ。』

びっくり
なんかひっかかる言い方でありますが、まっいいか((~~))/
じゃってね、ほんと元気になってくれて嬉しいんじゃもーん。

大好きだった母を突然亡くして、ひとり暮らしをしていた頃の父は
ほーんと魂が抜けたような感じでありまして
前々から無趣味で人付き合いが苦手な父は、日がな一日ベッドで
見てるのか見てないのかTVをつけっ放し状態でうとうと居眠りばかりしてて、
ちゃんと食べてるとは言いつつも、ほんとに食べてるんだか食べてないんだかで痩せ細り、
老人カーを押すとダーっとつんのめって転んで怪我することが多いし
バスの乗り降りも大変だってことで
痛む足をひきずりながら、リュックを背負って、杖をつきつき買い物に病院通い==;
ますます出掛けることが億劫になってベッドの中で寝て過ごすことが多かったみたいなのね。
そうなると、曜日も日付もよくわからなくなっちゃうみたい・・・
話をしてても微妙に通じないって言うか、人の話を聞いてても頭に入ってこないんだとか~~;
そんな生活してるから、血を吐いたり、心不全起こしたり・・・・
それでも箱入り主婦neko姉妹との同居は嫌じゃって言うし・・・・
まるで、大好きだった母のお迎えをずーっと待ってるようなふうな父だったんですよ。

それが半年経って、見違えるくらい元気になって♪
なんたって【介護2】から【要支援1】ですから、
驚き桃の木山椒の木ですよね(笑)

やっぱ、3食きっちり食べる生活って大切なんですね。
って言うか規則正しい生活が大切なんですね。
それと、人と関わること(~~)/

ケアハウスさんの行き届いた介護プラン、療養プランで
声掛けもマメにして下さってるし、閉じこもり気味にならないように行事参加を促してくれて
体調が悪いと病院まで連れてって下さるんで、
ちょこっとはにかみ屋さんで、引きこもり気味な父も安心感からか次第に心を開いていって
ケアハウス内の売店や散髪屋さんや歯医者さん
コインランドリーに通ったりなんかしてるんですよ~~

食べるってことは、生きるエネルギーがわくってことで、
人に関わることは、自分自身が必要とされてるってことで生きがいを持てるんですね。

なんたって、ハンチング帽ですから(笑)お洒落にはとんと興味なかったのにね(笑)

あれこれと箱入り主婦nekoが持って行ってる帽子の数々、やっと日の目をみれるかなスマイル
結構ね、高齢の方って普通の格好でも帽子を被ることでずいぶんイメージが変わるんですよ♪

そんなちょこっとお洒落をした父を連れて、
これまた忘れておった父のペースメーカーのチェックに出掛けようとしてたら・・・
『早く返してな。うちらのエースなんやけん~~』
妙齢なおば様方に呼び止められて、ご挨拶して話を聞けば
どうやら、父にはちょこっとしたファンの皆さんがいるんだとか(笑)
『絵は上手いし、難しいことは言わんし、何でも嫌がらずにやってくれるし~~』
『そうそう、それにな、この人な、話しかけるとすぐ赤くなるんで。可愛いやろ~~』
『そうそう、おるだけで気持ちの張り合いになるんやけ~~』
ははははは(笑)82歳にして、父にモテ期?
う~ん。娘の私としてはちょこっと複雑な気分でもありますが~~
でも、ひとりぼっちでさびしくしているよりいいですもんね。まっいいか(~~)/

その後、病院に出掛けてペースメーカーチェックをして貰って、
父と久々の外食をして、買い物もしてケアハウスに帰って来て、
帰る際に、いつものように
『何か困ってることない?何かいるもんある?なんでも言ってな~~ 』
って聞くと・・・
『いや、何も困ったこたぁないよ。ありがとな。心配することないで。
 ここに入れて貰ってほんとに良かったって思っとる。ありがとな。』

ははははは~~;
父の口から、ケアハウスに入居できてよかったって言って貰えて・・・(/ー。)感涙
ちょこっとほろりとしてしまった箱入り主婦koのですわ。
ちょこっと強引なところもあったけど、父のこの先の生活を見据えて、ケアハウス入居を
決めてくれたうちのおっさんにも感謝です(~~)アリガト

さてと、元気になってすっかり忘れてたペースメーカーのチェックも無事済ませたし、
また週末には大好きな【いいちこ】持って行ってみましょうかね。

ん?
でも、もしかしたら、お邪魔かしら(笑)
主婦 もし。。よかったら応援して下さいね(~~)/







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.07 10:10:51
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.