169461 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

本と子育てとFXと

本と子育てとFXと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

千年猫

千年猫

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:FXの説明です。その4(01/08) what does generic cialis look likebuy c…
http://viagravonline.com/@ Re:FXの説明です。その4(01/08) quem tem taquicardia pode tomar viagra…
太郎イモ@ 相互リンクのお願い こんにちは太郎イモと申します。 貴サ…
千年猫@ Re[1]:EUR軟調(05/10) binboupapaさん。お久どす。 コンスタ…
binboupapa@ Re:EUR軟調(05/10) コンスタントの投稿・・・まいったね~・…

Freepage List

Headline News

Favorite Blog

ようこそ ばあこ … ばあこ5577さん
【カラーガード大好… いるまよしやすさん
ちいたん日記と読書… cats momさん
2007.01.14
XML
カテゴリ:子育て
息子が1年生になってから近所のお友達が我が家に遊びに来る事が多くなりました。
女の子も遊びに来るので、嬉しいのですが、最近は少し困った事になってきました。

この女の子が1人で来る時は問題ないのですが、女の子2人になると、やりたい放題になって勝手にお菓子を食べたり冷蔵庫を開けてジュースを飲んだりするんですよ。
この2人のお母さんはどちらも厳しい方で、よそでもらった物を家に持って帰ると怒られるくらいで、きっと躾はちゃんとしているのだと思います。

このあいだ「その家の人に黙って食べたり飲んだりしては駄目だよ」と言ったのですが、昨日は最初の1回だけ言ってきて、あとは隠れて飲んだり、持ち出して公園で飲んだりしたようなんです。

夏の頃に、息子が「お菓子ちょうだい」って言ってきた時に、寝ていたので面倒くさくて「自分で出して食べて良い」と言ったので、それが原因なのかなと思います。

我が家で始まった悪い習慣なので、私が直してあげなければいけないと思うのですが、昨日のように「悪い」と言う事がわかった上で隠れてやるようになると、あとはよその子といえども、叱らなければいけないのかなと思います。
でも、きっと、叱っても今度はもっと巧妙にやるような気がします。
息子の同級生を万引き泥棒扱いで警戒したくないし、ちょっと困りました。

今日一つ考えたのは、「神様」作戦なのですが、「神様が教えてくれるんだよ」と言って「約束を守れなかったからしばらく家の中では遊べない」と言う事にして2~3ヶ月我が家には入れない。遊ぶのなら公園で。ということにしようかな?と考えました。

もし、今日また遊びに来たら、他にアイデアが無いのでそうしましょう。
来なければ最低1週間考える時間があるので、もう少し考えましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.14 13:01:23
コメント(0) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.