447173 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

嫁様懐かし動画 fro… きのぴた2号さん

コメント新着

 京師美佳アメブロ転送用@ Re:2017年もダメダメ始まり~(01/27) 今年もお世話になりました^^ また来年も…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月

楽天カード

2006年03月28日
XML
カテゴリ:にゃん話
シロリの抜糸に行き、その時に聞いてきました「爪抜き」
(土曜の紋次の時は、体重増えて舞い上がってたのと、4/1のお泊まりの相談で忘れてましたOK


さて、実際に「爪抜き」手術は、有るそうです。
行きつけの病院では、やったことはないそうですが、アメリカなんかでは普通らしい。


「爪抜き」とは、爪の生える一番前の指の骨を取る事どくろ

手術の方法は、レーザーで焼き取るかメスで切り取るか(もちろんスプラッタ!!)、だそうです。

ただ、その骨の欠けらが少しでも残ってると、そこから細~い爪がやっぱり生えてくるそうな…。


5ヶ月のちびに、そこまでしろと云う、その人は絶対変です、順子さん!!
そんな人に、小さい子なんか絶対ダメ~!!!
里親断って正解ですよ!!
と云うか、そんなヤツは猫自体飼うな~~っっ!!(怒)



確かに家具や家には傷が付かないかもだが、ケンカは負けっ放し、木登りやタワーの縦登りも出来なくなっちゃうんだよ?  ↓これが縦登り(笑)
     11/21-2
爪でしがみつき(痛いけど、ちょっと幸せ)、も無くなるんだよ?
第一、猫の爪とぎポーズは可愛いじゃないか~~っっ!!

うう、聞くんじゃなかったかも…雫

爪を気にするなら、せめて爪カバーのソフトクロー 爪とぎトラブルをおしゃれに解決!ソフトクロー   にして下さい。

ただ、これって接着剤でくっつけるだけなので、爪が伸びてくるとポロリと取れちゃうそうですが(笑)

ちなみに、今は犬用ソフトクロー 犬用ソフトクロー もあるそうな…。

きのぴたは、付けたいとは思わんが、賃貸の人には良いのかも。
でもこれって、大人しく付けさせてくれる猫限定品では?(爆)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月29日 11時14分11秒
コメント(6) | コメントを書く
[にゃん話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.