1007974 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猫並生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

2011.11.26
XML
カテゴリ:探訪日記
一の酉は気づかないうちに過ぎていて、二の酉はすっかり失念。ギリギリ三の酉だけはカレンダーに書いておいたんですが…

大御所の大鳥神社まではいかず、今年もご近所へ。普段は松島神社なのに、この時期だけ大鳥神社に化ける(といっちゃ語弊があるかな)ちっちゃいおとりさんは、こじんまりしてるけどそこそこ参拝するヒトもいて、熊手もそれなりに売られてる、とってもリーズナブルなところ。

今のところに越してからは、ここを贔屓にしよう!と決めて、今年で3回目。

去年の古い熊手を奉納して、新しいのを買って、お賽銭投げて「来年もよろしくね」と挨拶してきました。

一昨年の熊手は、猫たちがボロボロにしちゃってねー、たたりでも起きるか?ってビビってた私。恐る恐る奉納して、新しいのを買った後は、猫たちにやられないようにガラス扉の中に置いておいたのでした。

おかげで、この3階の震災でもダメージは受けず、今年はキレイな状態で奉納できたんですが…うーん、震災関連でねー、今年はどうみたって商売繁盛って感じじゃない。

とはいえ、念願の初舞台だって踏めたんだし、いちおう路頭に迷ってるわけでもなく、例年通りの観劇三昧だもん、悪くはないよね。そう考えるとご利益あったかなぁ。

だからといって、豪勢な熊手を張りこむ気はサラサラなくて、相変わらず業者さん製じゃなくて、神社で売ってる一番シンプルなのを買ってきただけ。いいの、これで。商売がね、繁盛し過ぎて忙しいのはこりごりだから、そこそこ食べられればいいのさ。

買ってきてすぐ、元通りにしまっちゃったもんだから、もう一度取り出して写真を取るのもなんだしねー、ガラス越しに撮影するのもまたなんだかなー、なので。日記に書いて拝んでおしまい。

あとは…三の酉まである今年、火事の被害に遭わないよう、もちろん自火を出さないよう!気をつけて過ごさなくっちゃね。

そうだそうだ、お隣のマンションでの火災報知機騒ぎもあったもんなぁ…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.26 21:15:52
コメント(6) | コメントを書く
[探訪日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.