1007930 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猫並生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

2011.11.25
XML
カテゴリ:観劇日記
来月の、南座顔見世はどうやら日程が難しそうで諦めるしかない感じ…のため、今日は今年最後の菊五郎観劇になる可能性が大。

だから、菊五郎納め。

だから、勢いで、昼夜通し。

初日に通しで見て意外と疲れなかった記憶があったもんだから、千穐楽を追加するのに、ついつい「いいや、昼夜で」って気になっちゃいまして。いいや、納めだから。

中日過ぎに追加でお願いしたのだけれど、FAXした3日後にはチケットが届いたのでびっくり。あら、こういうタイミングだと早いんだ。しかも、こういうタイミングならでは?の、5列目(昼)と8列目、いずれも真ん中。

やっぱりね、高い席は高いだけのことはある…安い席は安いだけの理由がある、かもしれない(爆)

つい4日前に3階から見て、さほどに感じなかったどもまたは、近くから見たらやっぱり初日に感じた通りの充実感。さらに、かぶりつきだった初日よりも、やや引いて見たら、全体が見渡せる分、いっそういい感じ。又平とおとくを常にセットで視界に納めていられて、ザ・夫婦愛って風。

宗五郎もそう。家の中が見渡せて全員が視界に入るから、なんだか昭和のTBSドラマみたい(爆)こちらはザ・家族。暴れる宗五郎は…寺内貫太郎?(古っ)

黙阿弥の芝居は、弁天や三人吉三のように因果はめぐるグルグルとで、実はAとBが兄弟とかBとCが親子とかCとDが主従とかっていうタイプも面白いとは思うけど、今月の演目のような単純に酒乱とか小悪党っていう方が私は好きです。キャラクターを素直に好きになれるから。小悪党はいつもいつまでも小悪党で、戻ったりしないから楽(笑)

宗五郎も家の中を見渡して楽しみ、夜の新三も家の中を見渡して楽しむ。新三の方は、次から次へとヒトが訪ねてきて問答する感じが、トークショーみたいな感じすらあるかも。徹子の部屋とかさんまのまんまとか。あはは。

ま、いつもカッコいい菊五郎の新三だけど、今日はなんだか、一段とカッコ良かったしな。宗五郎より、新三がカッコいい。それはそうなんだけども、今日の新三は、今月見た中で一番素敵だったな。なんでだろう。千穐楽だから?いや「とちり」から見たから?いやいや、いつも通り?!

外郎売も、8列目からだと七三の五郎も舞台の全員も見渡せて、気持ちいい。最後に全員で絵面になるところも、背景の富士山と合わせてホントに「絵面!」を感じられて素敵。なるほど「とちり」って伊達じゃない。これは、3階からだと富士山は見切れてたもんな。

踊りも…踊りは1度は上から見たいとは思うのだけど、「とちり」はなるほど適当な距離感でもある。かぶりつきも捨てがたいけど、「とちり」もいいなぁ。上からも外せない。だからって毎回3回は見られない…むむぅ

何より、かぶりつきではかすりもしなかった道成寺の手拭が…8列目の今日は、なんと、2本も飛んできました。取れたっていうんじゃなくて、飛んできたの。まさか取れると思ってなかったので、私は「松也くんはどこへ投げてるのかなー」なんてあらぬ方向を見てたんですが、まったく別の方向から、視界の外から飛んできて、衿に当たって床に落ちまして。お?と思って床から拾い上げたら、今度は違う角度で飛んできたのが胸に当たって膝に落ちたんですゎ。あっという間に2個。でも、誰が投げたのかも判らない。まるで射的の「まと」になった感じのワタクシ。

11月演舞場@手拭い.gif

まったく…判んないもんですね。

ともあれ、昼夜まるごと、たっぷり楽しんで十分満足。菊五郎納めと共に、演舞場納めも完了かな。

演舞場が最後だから、銀河プラザのお弁当も最後だろうと思って、まず昼の部用に銀河プラザで一番愛用している海鮮こわっぱを。これもこれが今年最後だよね。だから、ついでに梅どらも納め。

11月演舞場@海鮮こわっぱ2.gif 11月銀河プラザ@梅どら.gif

じゃぁ、夜の部では演舞場のレストラン納めする?とも思ったのだけど、考えてみたら納めるほど利用してない(爆)おでん定食だって、今年は今月初めて食べたところだしな。それに、昼の部を終わったらなんとなく肉が食べたい気分!

というわけで、三越まで行って今半のお弁当を買う。

ただし、去年の歌舞伎検定で二級合格特典のもなかアイス券は12月一杯が期限だから今日使わなきゃってんで、レストランは使わないけど、夜のおやつは売店のもなかアイス。もなかアイスは今年初めて!だもん、納めじゃないな。うん。

11月三越@今半.gif 11月演舞場@もなかアイス.gif

終わったなー、顔見世。

終わったなー、今年の菊五郎。

あとは、来月、中村座で菊之助を見て、日生で無骨な3人組を見て、国立で忠臣蔵を見たらおしまいかなぁ。

来週には師走だなぁ…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.26 00:54:26
コメント(6) | コメントを書く
[観劇日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.