519063 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しまミーコの「猫の世話」と「本作り」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

しまミーコ

しまミーコ

Freepage List

Comments

しまミーコ@ Re:再販おめでとうございます(04/13) 中尾ゆうすけさん ご無沙汰でした。お…
中尾ゆうすけ@ 再販おめでとうございます 僕も最初の本が再販され、タイトルも変わ…
しまミーコ@ Re[1]:災害時の非常持ち出し袋(03/31) あんこくろまるさん いえいえ^^、本当…
あんこくろまる@ Re:災害時の非常持ち出し袋(03/31) さっそくのご紹介、ありがとうございます…
しまミーコ@ Re:おめでとう!(03/05) 9猫飼いさん メッセージをありがとう!…

Favorite Blog

このシーズン注目の… kaitenetさん

世の中そんなに甘く… プラス君さん

愚痴 Minto-kunさん

タローの高校文化祭 ネットお見合いの真莉さん

hinamanma ひなまんまさん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2006.10.04
XML
カテゴリ:英語のこと
【1】
10月11日(水)に創刊します!まぐまぐプレミアム『レンアイ英語の女王・ミーコの、恋と英語のA to Z(声のアドバイス付) 』*毎月2回読めて「ミーコ」価格の315円(税込)


バルーンsuzukiさんふくぞうさんおさるっち社長中野さんざっきぃさん岩波貴士さんミドル英二さんパスファインダー梶川さんあんこくろまるさんアパパさん樫山さん、いつも応援してくれて本当にありがとう!

love_english

購読者の方には無料プレゼントも用意しています。

(1)10月、11月と2ヶ月間購読してくださった方には、英語セミナーへ無料ご招待
(2)購読者全員に携帯バージョンを無料閲覧

【2】
島田さんプロデュースで、10月5日(木)より、インプレスの携帯コンテンツ『恋と英語をGETする“魔法のフレーズ”~合コン編~』の配信スタート!




ダブルハートダブルハートダブルハートダブルハートダブルハートダブルハートダブルハートダブルハートダブルハートダブルハート



今日は久しぶりにア○会に参加しました。

いつものアットホームな雰囲気で、私にとっては「同窓会」兼「異業種交流会」みたいな感じの会です。

そこで、来週11日(水)に創刊の、まぐまぐプレミアム『レンアイ英語の女王・ミーコの、恋と英語のA to Z(声のアドバイス付) 』の幸先のよいスタートについて、参加者にアドバイスを求めました。

今日ポイントにしたのは、315円(税込)と言う価格設定。

同じカテゴリーの類似書など見て、いろいろ調査した結果の価格です。

そう、値段は自分で決められるのです。

高からず。。。というのをいの一番に考えました。

でも、「たったの315円」「わずか315円」では、当たり前すぎるキャッチになるので、何かないだろうか…ということだったわけです。

すると、参加者のお一人の岩波さんがおもむろにノートに「315」と書いてその下に「ミイコ」と書かれたのです。

315はミーコにも読める!

おおおおおーーーーー!!!!!


すばらしい、さすが、アイデア王!と絶賛したら、

「315は『日本アイデア作家協会』のミーコさんの会員番号で、ご自分でこの番号を希望されたじゃないですか」とのこと。

ごめん、岩波さん。私、完璧に忘れていました。

でも、思い出してくれてありがとう!!!

ということで、「ミーコ値段」「ミーコ価格」で315円をキャッチにすることにしました~。

月2回、毎回5個のレンアイ英語のフレーズと恋愛ノウハウ、そして、元お天気お姉さん(私のことね♪)の英語学習のノウハウと恋愛相談のナレーション付です。

お得だと、思うんですけど。

でも、もちろん、読者のみなさんの判断にお任せです!!!

とにかく、いいモノを作る!私はそれに全力投球です!!!


↓詳細と登録はこちらです。
love_english


【PS.14日、ご一緒しませんか】
岩波さんの講演会、ぜひご一緒しませんか。
きっと、あなたのビジネスに役立ちますよ、彼のアイデア発想法は!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.05 00:12:21
[英語のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.