518987 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しまミーコの「猫の世話」と「本作り」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

しまミーコ

しまミーコ

Freepage List

Comments

しまミーコ@ Re:再販おめでとうございます(04/13) 中尾ゆうすけさん ご無沙汰でした。お…
中尾ゆうすけ@ 再販おめでとうございます 僕も最初の本が再販され、タイトルも変わ…
しまミーコ@ Re[1]:災害時の非常持ち出し袋(03/31) あんこくろまるさん いえいえ^^、本当…
あんこくろまる@ Re:災害時の非常持ち出し袋(03/31) さっそくのご紹介、ありがとうございます…
しまミーコ@ Re:おめでとう!(03/05) 9猫飼いさん メッセージをありがとう!…

Favorite Blog

このシーズン注目の… New! kaitenetさん

世の中そんなに甘く… プラス君さん

愚痴 Minto-kunさん

タローの高校文化祭 ネットお見合いの真莉さん

hinamanma ひなまんまさん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2008.11.15
XML
カテゴリ:ゴルフのこと
タイトルの答えは、先日、私がゴルフで出したスコアでもあります。

120切りを目指して、約1年。

ようやく、ここまで来たという感じです。

1年前まで、どんなスコアでも気にしていませんでした。

悪いスコアを受け入れてくれる仲間がいてくれたことも大きいですが、「ゴルフは森林浴♪」とふざけた考えもしておりまして。

でも、やるからにはいい数字で回りたい。

そんなふうに目覚めたのが、ちょうど1年前でした。

練習は、基本は月1回のゴルフ場で。

ゲームの中で自分の欠点や基本を学ぶというのをやりました。

ゴルフ仲間に20歳上の素敵な女性友だちがいます。

親の世代というには若すぎますし、とてもそうは見えない、若々しい女性。

この友だちは、教えることにかけて天才です。

できない人の気持ちや具体的な所作を説明する理解する能力がずば抜けています。

メンタルにもフィジカルにも両方同時に対応できる先生です。

この方のおかげで、「109」を出すことができました。

また、もう一つよかったと思うのは、この友だちが主宰する「楽スト」。
http://www.rakusuto.com/

日本舞踊を基本に置いたストレッチ体操(踊り)なのですが、これを夏から始めるようになり、体の動きがよくなったと思います。

一番に感じるのは、テークバックの時の腰の回し方。

楽ストの踊りの中に、ゴルフに通ずる動きがあり、それができるようになったおかげで、頭で考えて腰を回すのではなく、体でできるようになったのです。

コツコツとやっていれば、結果は出るのだなあということも体が感じています。

また、今までは成果はすぐに出ないと嫌でした。

でも、もう年もとってきていますし、体力もだんだん落ちる一方。

1年かかって、ようやく目的地にゴールできるという事実もあるのだと受け止め、そういう目指し方を楽しむのが、これからあるんだということも、109のスコアを通じてわかったことです。

さあ、次の目標は、「煩悩の数」を減らしていくこと。

ゴルフは精神修行の要素もあるので、「煩悩の数を減らす」というのもなんだかぴったりの気がします^^。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.15 09:33:41
[ゴルフのこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.