492757 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猫多組(ねこたぐみ)

猫多組(ねこたぐみ)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

駄々猫

駄々猫

Calendar

Category

Favorite Blog

初夏の花さんぽ3 New! ヴェルデ0205さん

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Mar 1, 2009
XML
皆様、(楽天に移ってから)第二回目の駄々猫杯にご参加いただき、ありがとうございました。

お待たせしました、まずは結果発表スマイル

意外に難しかったようで、最高点は「4問正解」でお2人でした。
(ダブルチェックしていますが、「え?私も4問正解だよ」って方がおられましたら、お申し出下さい)

同点の場合は先着なので。

kaz805さん、おめでとうございますベル

楽天市場内で、5000円程度の「欲しいモノ」をお選び下さい。

同点5人だったら、これで終わるところですが、2人だったので。
残念賞を差し上げたいと思います。

ロケットさん、おめでとうございますベル

同じく、楽天市場内で、3000円程度の「欲しいモノ」をお選び下さい。

では、コメント賞発表前に、今後の参考になる、かも、知れない、正解と解説をば。

1.今年の猫のバースデーランチ料理は? 1-イタリアン

実家の集まりではずっと中華で(食日記を読まれている方はわかるでしょう)、昨年のランチはフレンチだったので、今年はイタリアン。

2.猫が、先日購入した春スカーフのブランドは? 1-45rpm

これは、ちょっと引っ掛け問題。
「しましま」と書かなかったから、P・スミスではないのです。
でもって、昨年は無印スカーフを買ったので、今年はコレ。
ちなみに、現在一番好きで、たくさん所有しているブランドが45rpmハート(手書き)

3.猫が、「誕生日記念」に購入した本の作者は? 3-フジモトマサル

全員好きな作家さんで、2月に購入しているのだけど。
池澤さん本はヤフオクで、小川さん本はプレゼント用に、フジモトさんのが自分プレ用。
実は同じ本を持っていますが、サイン本を見つけちゃったのさ。

4.猫が一番最近、劇場で観た映画作品は? 1-「エレジー」

正解者が一番少なかった問題。
もうちょいヒント出せば良かったな~、火曜日に観た、とかね。
全部観てますが、「メリサク」は、試写会で観た感想を書いていますから、劇場ではない。
「ララピポ」を11日に、「エレジー」を17日に観ました。

5.猫が最近お気に入りの若手2世女優は? 1-安藤サクラ

これも、ちょっと引っ掛け問題。
3人共好きなのですが、杏さんは、女優としてではなく、モデル&ナビゲーター(J-wave)として好き。
長渕さんは、素晴らしい演技を見せてくれた期待の新人ですが、「三本木農業高校馬術部」だけしか観ていないので。
安藤さんは「俺たちに明日はないッス」と「罪とか罰とか」の演技で、すっかり惚れ込んでしまいました。

6.猫多組で、昨年一番良く使われたスタバ豆は? 3-コモドドラゴン

私がブルース・リーのファンだとご存知の方なら、おわかりでしょうスマイル
って、味も好きなんですけどね。
なんで回数が多くなるかというと、豆カードのポイントが溜まるたびに、この豆に交換しているから。
ハウスブレンドも多いんですが、昨年はドラゴン優勢でした。

7.猫多組御用達の「米五の即席味噌汁」、猫が一番好きな味は? 3-ほうれん草と油揚げ

キャベツとチンゲン菜も好きなんですが、こっちのがバランス的に上です。

以上、正解を並べると>「1・1・3・1・1・3・3」

なんで「2」がないかって?
人が迷った時、3択で選ぶことが多い数字が「2」だから、あえてハズしました。
天邪鬼な猫ですから、ほほほほほ。

引き続き、コメント賞プレゼント

やっぱ、コメントは笑わせてくれないと。(私はコメディ好き)
ってことで。

某あちんさん、ビールの街にガルルゥ~さん、おめでとうございます

死んだばあちゃんと、長嶋さんに感謝して下さい!?
わかんないからオール3、っていう潔さも気に入りました。
ガルルゥ~さんが、王さんファンで「オール1」だったら、4点同点でしたねウィンク

コメント賞は、こちらで選んだ「1000円程度のちょっとしたもの」のプレゼントになります。
どんなジャンルがお好きかをお知らせ願います。

上記4名の当選者の方は、まずは、このブログのホーム、左側の下にある「メールを送る」から、楽天ブログメールにて、ご連絡先(直メール他、ご連絡できる場)をお知らせ願います。

問題が多い、難しかったというお言葉を鑑みて、次回出題時は、もうちょっと考えます。

いつになるかはわかりませんが、旅行の時や、大きなモノが当たって「福分けしないと」と思った時などに開催予定です足跡

時々「どうして何の得にもならないのに、プレゼント企画を?」と聞かれますんで、回答をば。
単にイベント好きってことと、懸賞スキーとして「福分けしないと、次の福がやってこない」と信じているからです。

見返りは求めていないので、この企画に関しては、「お礼」はナシでお願いしますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 2, 2009 12:13:10 AM
[猫多組より連絡事項] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.