061170 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Mr. Cats' Gardenのブログ あるいはニャンスケの生活と意見

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Cats' Garden

Cats' Garden

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.02.06
XML
2023/1/31    タンホイザー 全3幕 ドイツ語上演/日本語および英語字幕2022/2023シーズンオペラ 新国立劇場オペラパレス
    台本作曲:リヒャルド・ワーグナー、指揮:アレホ・ペレス、演出:ハンス=ペータ-・レーマン、再演演出:澤田康子、合唱:新国立劇場合唱団、バレエ:東京シティ・バレエ団   
 タンホイザー:ステファン・グールド、 エリーザベト:サビーナ・ツヴァイク、ヴェーヌス:エグレ・シドラウスカイテ、 領主ヘルマン:妻屋秀和、ヴォルフラム:デイビット・スタウト、ヴァルター:鈴木准、ビーテロルフ:青山貴、ハインリッヒ:今尾滋、ラインマン:後藤春馬、牧童:前川依子、4人の小姓:和田しほり・込山由貴子・花房英里子・長澤美希、

図1 タンホイザー舞台イメージ チラシ、半券、および場内配布資料より

    タンホイザー、主要歌曲のメロディは何せ小学校や中学校の音楽教科書に載っていたから皆知っている。だがどの様な内容の話なのか、有名な楽曲はどういう場面で出て来るのか、全然知らない。  
 のっけ、あの有名なチャンチャラチャンチャンチャラチャラチャーというタンホイザーの序曲だ。それが様々なヴァリエーションで展開しながら長々と続く。チョットした交響曲コンサートである。そして、一寸順番は忘れたが、バレエ群舞があり、重厚なミサ曲のような合唱が入り、妖艶なヴェーヌスとタンホイザーの言い争いが始まる。煌びやかな夜的快楽世界に飽きて、本来の恋人である王宮の敬虔なエリーザベト姫の元、そして青空と花咲く碧の平原、健康な世界に戻りたい。ローマからの巡礼帰りの一群を観て、ヴェーヌスの元から逃げるように去って行く。
 タンホイザーは何をやっても秀でて目立つ男らしい。そして所業の悪さなど出れば空かさず論われるタイプのようである。エリーザベトの居る場内での第2幕歌比べコンテストで、勝ってしまったタンホイザーはかってのヴェーヌスの元での放蕩三昧威が論われ、ローマ法王に巡礼して告解し許しを得ることを求められる。
 第3幕、許されて戻ってくるタンホイザーを待っているエリーザベト、しかしローマから戻ってきた巡礼団の中にタンホイザーがいない。エリーザベトは彼がローマで許される事を命と引き替えと祈り地上の生を終える。そこにタンホイザーが一人現れる。法王からの許しがなかなか得られなかったことなどを語り、エリーザベトを追ってしまう。 
 粗筋だけ追えば、悲劇の典型を辿ったような物語になる。しかし、エロスと敬虔な信仰との狭間の葛藤が徹底的に思索追求され、ドイツ的な哲学思考がワグナーの荘厳な楽曲と詞を通じて展開される。これは確かにワグナーの、あるいはドイツオペラの最高家作といわれるに相応しい。 バレエがエロスを象徴し巡礼に扮した合唱隊の合唱がロゴスティックな信仰を象徴していたのであろうか。 演出はワグナーの趣旨を的確に具現していたように思え、快作。充分判った気にさせられた。良かった。


Wagner ワーグナー / 『タンホイザー』全曲 フリードリヒ演出、コリン・デイヴィス&バイロイト、ヴェンコフ、ジョーンズ、他(1978 ステレオ)(2DVD) 【DVD】​​
魅惑のオペラ 26ワーグナー:タンホイザーDVD+解説BOOK​​
ワーグナー: 歌劇「タンホイザー」[DVD] / オペラ​​
Wagner ワーグナー / 『タンホイザー』全曲 カーセン演出、ヴァイグレ&リセウ大劇場、ザイフェルト、シュニッツァー、他(2008 ステレオ)(2DVD) 【DVD】​​
Wagner ワーグナー / 『タンホイザー』全曲 クラッツァー演出、ワレリー・ゲルギエフ&バイロイト、ステファン・グールド、リーゼ・ダヴィドセン、他(2019 ステレオ)(2DVD) 【DVD】​​
【送料無料】 魅惑のオペラ バイロイト祝祭劇場 26 ワーグナー タンホイザー 小学館DVD BOOK / Wagner ワーグナー 【本】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.06 01:28:09
コメント(0) | コメントを書く
[舞台・音楽・芸能パーフォマンス等々論] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.