5123438 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

虹色のパレット

虹色のパレット

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.08.17
XML
カテゴリ:植物・動物
左の写真は、子どもが生まれる前の我が菜園の様子と収穫です。昔は、トマト、茄,きゅうり、レタスなどは勿論、とうもろこしからかぼちゃプリンスメロンまで作ってたんですね。枝豆、隠元豆、オクラ、葱・・・・・諸々。畑の周りにはぐるりとイチゴが植わっていて、イチゴジャムを沢山作りました。堆肥も一年かけて自分で作り、土作りもしっかりやっていたので、取れすぎ、二人では食べきれないと言う問題が起こりました。近所や友達に喜んでもらったので問題は帳消し。

その頃日本の親戚に行ったら、「カズ姫は、アメリカで百姓してるんだって?」と聞かれて、「えっ?!」と絶句したのを思い出します。従兄弟がうちに来た事があるので、きっと「カズ姫は裏庭で百姓みたいに野菜を作っている。」とでも言ったのでしょう。伝言ゲームの原理ですね。

子どもが生まれると同時に、春先、一回耕して買って来た苗を植えるだけという手抜き百姓になりました。それでも家族が食べるには十分でした。

これは、今の菜園です。区画整理もしてなければ、支柱の立て方もこんなにいい加減にしたことは初めてです。ひどいもんです。これもみんな、インターネットに嵌ってしまったお陰です。でも、あり難いことに、ここ暫くの暑さのため、勢いを盛り返してきました。こんもりとしてきてきて、畑の感じに成ってきました。赤いのは、勝手に生えた赤紫蘇です。

    


これは、今日の収穫です。プチトマト、何の花?の茄、まだまだ大きくなるんですが、このくらいで食べたら日本の茄みたいかなと思って、取ってみました。イタリアンペッパー、きゅうり、これで今年たったの二本目なんですよ。青紫蘇、バジル、小松菜です。いかにも立派そうに見えますが、毎日取れるって言うわけではありません。昔の面影もなく・・・・。です。

    


怪しい奴!? さてさて、これは、何と言う動物でしょう? つぶらな瞳が可愛い!!!ですね。

    



                    みんな友達




7000番を踏んでくださったのは、彩の音色さん でした。有難う御座いました。ここまで来れたのも偏に皆様のお陰です。本当に有難う御座います。これからも宜しくお願い致します!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.30 11:52:21
コメント(30) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カズ姫1

カズ姫1

フリーページ

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

強香で優しい色合い… New! きらら ♪さん

あの町 この町 New! lavien10さん

石作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

【遠出の買い物 ・ i… New! Gママさん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.