743391 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喫 茶 去

喫 茶 去

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.11.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
CIMG1844-3.JPG




磐梯山は明治21年(1888年)に大噴火を起こし
大小約300の湖沼ができました。


その一つ、五色沼の中で 1番大きい毘沙門沼です。
美しいコバルトブルーの沼です。


昨年秋に撮った写真ですが、当時UPのしかたがわからず
そのままになっていました。


思い出したので掲載してみました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.02 17:15:41
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんにちは!   vicky_parman さん
初秋のようですね! ユックリと五色沼の水で、心洗いたいですね。 (2007.11.02 19:08:01)

vicky_parmanさんへ   虹の木313 さん
>初秋のようですね! ユックリと五色沼の水で、心洗いたいですね。

こんばんは。
なんとも不思議な色ですよね。
この歳になると、汚れた心の洗濯をしなければなりませんね。
(2007.11.02 22:39:50)

Re:毘沙門沼(11/02)   コスモス116438 さん
五色沼。聞きしに勝る美しさですね。
コバルトブルーの色が素晴らしいですネ。
いつか一度いってみたいところです(^.^) (2007.11.03 17:53:15)

五色沼   柴犬コロ さん
 20年以上前に、一度、行ったことがあります。たしか、今頃の季節でした。
 とっても綺麗なところですね。水の色がとても神秘的です。手前の木との対比がとっても印象的です。写真を見ていると、また行ってみたくなりました。
 お邪魔しました、ありがとうございます♪
(2007.11.03 17:54:51)

コスモス116438さんへ   虹の木313 さん
>五色沼。聞きしに勝る美しさですね。
>コバルトブルーの色が素晴らしいですネ。
>いつか一度いってみたいところです(^.^)

どうしてこんな色になってしまうんでしょうね。
子供達が6年生の時の遠足の場所でした。
(2007.11.03 19:41:26)

柴犬コロさんへ   虹の木313 さん
> 20年以上前に、一度、行ったことがあります。たしか、今頃の季節でした。

私も26年ぶりでした。それほど遠くないのに随分行ってませんでした。

> とっても綺麗なところですね。水の色がとても神秘的です。手前の木との対比がとっても印象的です。写真を見ていると、また行ってみたくなりました。

去年は急いでまわったので、もう一度ゆっくり歩いてみたい場所です。
(2007.11.03 19:44:58)

PR

プロフィール

虹の木313

虹の木313

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.