083295 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

二輪学舎

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

舎学松二 (しゃがく しょうじ)

舎学松二 (しゃがく しょうじ)

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

Ninja250

(85)

PCX160ツーリング

(62)

PCX160カスタム

(27)

pcx160

(132)

雑記

(111)

Nikon D780

(12)

(32)

小説

(28)

刃物

(13)

(7)

TOEIC

(4)

怪談

(11)

戦闘機

(3)

出会い

(2)

読書感想文

(3)

30MSシスターズ

(138)

キネマ

(5)

コストコ

(21)

(5)

日記/記事の投稿

コメント新着

通りすがり@ Re:舎学松二のオルテガはキングヒドラに勝った(10/01) 調べればわかりますけど、まずオルテガは…
ロート効くよ@ Re:コストコのアルガードは効かないみたい。(02/23) 人によるのかな? 私には効きます。 な…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.30
XML
カテゴリ:Nikon D780
Nikon D610を8年2か月間使った。
いいカメラだった。
初めてのフルサイズ一眼レフ。
小気味よいシャッター音。
視野率100パーセント。
値段は約14万(ボディー単体)だった。
愛用のマニュアルフォーカスレンズたちに最適なカメラだった。
素晴らしい日々だった。
本当に楽しい時間を共有できて、感謝しかない。





そして新たなる相棒D780がやって来た。
シャッタースピード8000分の1秒
超高感度ISO51200
と恐ろしいオーバースペックマシンだ。
約25万円。(ボディー単体)
これがNikonフルサイズ一眼最安値。
どう考えても高すぎるだろ。
でも需要と供給のバランスを考えたり、
ミラーレス全盛期の中、よく出してくれたと考えると、
この値段が妥当なのかもしれない。

欲を言えばせめてNikon D610は古いままでいいので
継続販売して欲しかった。
学生さんでも無理して買えるフルサイズ入門機。
ボケない写真なんて携帯で充分。
ボケをコントロールする喜びを若い人たちにも
知ってもらう機会を残しておいて欲しかった。

もう誰もボケた写真なんて求めてないのかな。
それに一眼レフを首から下げている人を
見ることも本当に少なくなった。
フルサイズのミラーレスではない一眼レフを買う人なんて、
結局少数派なのだから。

このD780が最後の一眼レフになると噂されている。
もうマニュアルレンズと一眼レフで写真を撮れる時間は
あと10年とないのかもしれない。
刻々と迫る最後の時間。
1枚1枚が本当に希少な体験なのかもしれない。
その1枚1枚を大事に撮りたい。


ニコン デジタル 一眼レフカメラ ブラック ボディ D780【送料無料】【KK9N0D18P】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.30 21:07:56
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.