083270 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

二輪学舎

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

舎学松二 (しゃがく しょうじ)

舎学松二 (しゃがく しょうじ)

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

Ninja250

(85)

PCX160ツーリング

(62)

PCX160カスタム

(27)

pcx160

(132)

雑記

(111)

Nikon D780

(12)

(32)

小説

(28)

刃物

(13)

(7)

TOEIC

(4)

怪談

(11)

戦闘機

(3)

出会い

(2)

読書感想文

(3)

30MSシスターズ

(138)

キネマ

(5)

コストコ

(21)

(5)

日記/記事の投稿

コメント新着

通りすがり@ Re:舎学松二のオルテガはキングヒドラに勝った(10/01) 調べればわかりますけど、まずオルテガは…
ロート効くよ@ Re:コストコのアルガードは効かないみたい。(02/23) 人によるのかな? 私には効きます。 な…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.12
XML
カテゴリ:Ninja250
旧沼南町には庚申塔(こうしんとう)が並んでいる道があって、
地元では「不気味」と有名です。
たしかに道は暗いし、お墓みたいだし。


これが暗い道で並んでいるのですから、夜見たらびびりました。

庚申塔は庚申信仰の石碑らしい。
地元では昭和ぐらいまで本当に庚申の日は眠らないで、
宴会をやってたらしい。
庚申の日に寝ちゃうと三尸(さんし)という虫が
体から抜け出て天帝に悪さをチクってしまうという
訳のわからない理由で寝ないらしい。


青面金剛(しょうめんこんごう)、猿田彦神と思われます。


見ざる、聞かざる、言わざる


青面金剛はショケラという女の子を踏んづけています。

青面金剛は猿田彦神とも結びついており、
猿田彦神は道祖神とも結びついております。
道祖神は旅の神様と呼ばれています。
そして女の子を踏んづける青面金剛。

旅が大好きで、女の子を踏んづけるのが
大好きなこの地元の男性の特徴は
庚申信仰に由来するのではないかという
学説を私は説いている。








素通りは何度もしたことがあるけど、
じっくり見たのは今回が初めて。

以前に谷崎潤一郎の「刺青(しせい)」を読んで、
日本人男性は何で女の子に踏まれて喜んでるんだよと怒りに
打ち震えてましたが、
今日は勇ましくショケラを踏みつけるお姿を見て、
非常に有意義な学びとなりました。


近世庚申塔の考古学[本/雑誌] (単行本・ムック) / 石神裕之/著


刺青 [ 谷崎 潤一郎 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.12 21:16:44
コメント(0) | コメントを書く
[Ninja250] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.