1846520 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Nishikenのホームページ

Nishikenのホームページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ニシケン3342

ニシケン3342

Freepage List

今までに乗った鉄道路線(JR東日本)


今までに乗った鉄道路線(東日本1)


今までに乗った鉄道路線(東日本2)


今までに乗った鉄道路線(西日本地方)


PpGファンに50の質問


今までに乗った鉄道路線(東海地方)


今までに乗った鉄道路線(北海道・四国・九州)


バファローズ 2007年勝ち試合集(その1)


バファローズ 2007年勝ち試合集(その2)


バファローズ 2008年勝ち試合集(その1)


バファローズ 2008年勝ち試合集(その2)


サンガンピュールの物語(作者の言葉)


サンガンピュールの物語(生い立ち編)PL


サンガンピュールの物語(生い立ち編)1話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)2話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)3話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)4話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)5話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)6話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)7話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)後書


サンガンピュールの物語(成長編)


サンガンピュールの物語(成長編)1話


サンガンピュールの物語(成長編)2話


サンガンピュールの物語(成長編)3話


サンガンピュールの物語(成長編)4話


サンガンピュールの物語(成長編)5話


サンガンピュールの物語(成長編)6話


サンガンピュールの物語(成長編)7話


サンガンピュールの物語(成長編)8話


サンガンピュールの物語(成長編)9話


サンガンピュールの物語(成長編)10話


サンガンピュールの物語(成長編)11話


サンガンピュールの物語(成長編)後書


サンガンピュールの物語(女科学者)PL


サンガンピュールの物語(女科学者)1話


サンガンピュールの物語(女科学者)2話


サンガンピュールの物語(女科学者)3話


サンガンピュールの物語(女科学者)4話


サンガンピュールの物語(女科学者)5話


サンガンピュールの物語(女科学者)6話


サンガンピュールの物語(女科学者)7話


サンガンピュールの物語(女科学者)8話


サンガンピュールの物語(女科学者)9話


サンガンピュールの物語(女科学者)10話


サンガンピュールの物語(女科学者)11話


サンガンピュールの物語(女科学者)EL


サンガンピュールの物語(女科学者)後書


サンガンピュールの物語(恋愛編)PL


サンガンピュールの物語(恋愛編)1話


サンガンピュールの物語(恋愛編)2話


サンガンピュールの物語(恋愛編)3話


サンガンピュールの物語(恋愛編)4話


サンガンピュールの物語(恋愛編)5話


サンガンピュールの物語(恋愛編)6話


サンガンピュールの物語(恋愛編)後書


サンガンピュールの物語(コーチング編)PL


サンガンピュールの物語(コーチング)1話


サンガンピュールの物語(コーチング)2話


サンガンピュールの物語(コーチング)3話


サンガンピュールの物語(コーチング)4話


サンガンピュールの物語(コーチング)5話


サンガンピュールの物語(コーチング)6話


サンガンピュールの物語(コーチング)7話


サンガンピュールの物語(コーチング)後書


サンガンピュールの物語(お菓子の国編)PL


サンガンピュールの物語(お菓子の国)1話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)2話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)3話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)4話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)5話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)6話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)7前


サンガンピュールの物語(お菓子の国)7後


サンガンピュールの物語(お菓子の国)8話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)9話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)10話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)11話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)12話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)13話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)14話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)15話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)16話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)17話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)EL


サンガンピュールの物語(お菓子の国)後書


私のアニメ視聴記録(2013年~)


私のアニメランキング2014


私のアニメランキング2015


私のアニメランキング2016


私のアニメランキング2017


私のアニメランキング2018


私のアニメランキング2019


私のアニメランキング2013


私のアニメランキング2020


私のアニメランキング2021


私のアニメランキング2022


ドイツ語辞書


ドイツ語での国名一覧


大分麦焼酎・二階堂のCMロケ地(2000年~)


ヨーロッパ(EU圏内の大都市リスト)


Archives

Calendar

Feb 13, 2021
XML
カテゴリ:日常生活
先日、両親と話をしていたら「車を買い替えることにした」そうです。父が運転免許を更新し、買い替えるならば今回がラストチャンスだそうです。
 思えば現在、両親が使用している車は、フォルクスワーゲン。私たち家族が東京に移住してから、4台目です。今度(5台目)は同じドイツ車に乗り換える予定です。

 1989~:日産・グロリア(バン・デラックス)
 →私の最も古い記憶に残るマイカー。その当時は私も弟も幼く、チャイルドシートに乗せられて移動していました。思えばその頃の私は後ろからの景色を見たさに、父の邪魔をよくしていました。

 1994~:ボルボ・240
 →この頃から日本車ではなく、現在まで続くヨーロッパのメーカーになります。この車で箱根へ出かけたことを思い出します。


 (余談)
 1990年代、私たち家族は毎年夏にベルギーへ旅行に出かけていました。ベルギー・アントワープを拠点に、ヨーロッパ中を旅したと言っても過言ではありません。
 父がベルギーで借りたレンタカーは、ルノー・21・ネバダでした。どうやら私たち家族は、ステーションワゴンのタイプが好きらしい。大容量の荷物が運べるから、引っ越しの作業や長距離移動、重い荷物を運ぶのにピッタリ!
 ちなみに2003年、父がベルギーで借りた車は、フォード・フォーカスでした。


 1997~:ボルボ・V70
 →私にとって「これぞ我が家の車だ!」と最も印象に残っている車種。これで北関東へスキーに行ったり、神戸の祖父母の家に移動したりしました。また、私が運転免許取得後、初めて運転した車種です。父が車を買い替えると言い出した時、私は「もったいない!このV70は2020年まで使える!」と言ったことがあります。

 両親がボルボを見限った理由は、ボルボが中国資本になったからです。ボルボはフォード傘下でしたが、2010年に中国の吉利(ジーリー)グループが買収したのです。母曰く「中国の企業には、共存共栄という発想が無い」。父曰く「ボルボは、ベルギーのゲントに工場があるけど、ベルギーで何の車種を作るかは中国の本社が決める!」とのこと。私もボルボというブランドは大好きだったのですが、少し不信感が出てしまいました。

 2010~:フォルクスワーゲン・ゴルフ・バリアント
 →現在の車。初めて運転させてもらった時、エンジンの静かさに驚きました。父は「たくさん割引サービスつけてもらって、300万円で買った」と言っていました。なお、「我が家の車」はこの車までずっと品川ナンバーでしたが、2014年から世田谷ナンバーに変わりました。

 2021~:・・・ドイツ車の予定。
 さぁ、何になるのでしょうか。東京から写真で送られてくるのが楽しみです。

 ※3月7日追記。
 父は新車として​アウディ・A4・アバント​を買いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 7, 2021 09:39:24 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日常生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.