3863174 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

にしわき眼科クリニック。

にしわき眼科クリニック。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

眼科8795

眼科8795

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10

カテゴリ

お気に入りブログ

「東予歴史文化パネ… New! e_tourismさん

【茹だるように暑い… New! 色眼鏡さん

★愛媛でがんばるメガ… メガネマン0206さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.05.25
XML
カテゴリ:外来診療一般

 当院では、先週末からOCTという新しい検査機械をデモ中です。このOCTというのは正式には、Optical Coherence Tomography: 光干渉断層計といいます。

 

 

 

 

 ではこのOCTで何が分かるのかというと、カメラで言うとフィルムにあたる部分である網膜の状態を立体的に3次元的に見ることが出来るのです。具体的には糖尿病網膜症、黄班円孔、網膜はく離、加齢性黄班変性、緑内障などの病気で威力を発揮します。

 

 

 

 

 では、そのデモ中の機械を実際に見て戴きましょう。

 

R0066765.JPG

 

 色々なメーカーから発売されているのですが、今回デモ中の機械は非常にコンパクトかつスタイリッシュに仕上がっていますね。

 

 

 

 

R0066769.JPG

R0066770.JPG

 

 ↑ これが網膜の黄班部という視力に一番大切な部分の実際の画像です。このように中心が少し凹んでいるのが正常な状態です。

 

 

 

 

R0066772.JPG

 

 ↑ これは視神経乳頭という部分を解析したものです。色が赤い部分は視神経繊維層が減っていることを示しています。 このようにOCTという機械は、目の奥の網膜の状態を非常に分かりやすく表現してくれるんですね。

 

 

 

 

R0066777.JPG

 

 機械の先っぽに器具を取り付けると、角膜という目の表面の状態を解析することもできます。

 

 

 

 

 

 このOCT、当院でも1年以内に実際に導入予定です。検査時間が早くて患者さまに負担をかけない、検査精度が高い、そして価格が納得できる、などの観点から、ベストの機種を選定していこうと考えています。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.25 19:58:18



© Rakuten Group, Inc.
X