374347 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

  自宅で最新心理療法を体験しよう!

  自宅で最新心理療法を体験しよう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ながちゃん6158

ながちゃん6158

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

2007.07.16
XML

人気blogランキング

「軽いトランスとは?」ぜひ、クリックお願いします!

NLPのスキルを使っている状態とは、

相手がトランス状態=変性意識状態と言われる状態になっています。

これは、催眠療法などで催眠状態という状態と同じもので、

軽い催眠状態なのです。



この催眠状態とは、

顕在意識と潜在意識の間にあるクリティカル・ファクターが

一時的に無くなって、あるいは穴が開いて、

顕在意識と潜在意識がつながって、

混在一体になった状態のことを言います。



そうすると、人の意識は、

潜在意識の働きかけやすい状態になります。

普段の意識状態のときには、

潜在意識に働きかけることは出来ない、あるいは難しいのですが、

この催眠状態にあると、

潜在意識に働きかけやすい、働きかけることが出来る状態になるのです。



よく頭では解っているのに、実際には実行できない、

ということがよくあります。

これは、頭=顕在意識で考えていることが、

潜在意識=感情や行動を司る意識と一致していないからです。



感情は、行動のためのエネルギー源であり、

実際の行動において、

手足の筋肉に指令を出して、動かしているのは、

潜在意識なのです。

例えば、テーブルの上にあるコーヒーを飲むという行動・動作を考えてみましょう。

顕在意識は、コーヒーカップに手をやって、

カップを取り、それを口のところまで運んで飲む。

という指令を出します。



しかし、それを腕の筋肉の一本一本の、この筋肉は伸ばす、

この筋肉はチジメルなどの指令を細かくだして、

絶妙な動きを作り出していえるのは、

潜在意識の領域に属する働きなのです。



従って、頭で考えたことが、速やかの行動に繋がるか、どうかは、

この顕在意識と潜在意識が一致しているか、どうかのかかっているのです。

NLPのアプローチ、ないしスキルでは、

軽いトランス状態をつくることで、

この顕在意識と潜在意識の一致をつくり出しやすくしているのです。



ですので、とても効果的なアプローチなのです。

人気blogランキング

「軽いトランスとは?」ぜひ、クリックお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.16 07:56:08


Calendar

Favorite Blog

成功知能指数SIQコー… サイモン0545さん
Polarisハー… asa-yayoさん
★姫先生のだいありー★ gokusenさん
ラッキー☆ダイアリー Lucky☆ーmamaさん
新たなるステージへ … スーパーTAKE300さん

Comments

Hagrid@ アナライザーだった  TEST.JPサイトでタイプ分類テストの結果…
ながちゃん6158@ Re[1]:誉める、承認する、の効果・効用?(07/18) mayumi☆さん お久しぶりです。 そして、…
mayumi☆@ Re:誉める、承認する、の効果・効用?(07/18) ながちゃんお久しぶりです。 褒めること…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.