6414409 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

hiryuの写真日刊紙

hiryuの写真日刊紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hiryu4398

hiryu4398

Calendar

Favorite Blog

積土成山 New! lavien10さん

ビューティガレージ(… New! 征野三朗さん

駅弁ひとり旅 : 1 風竜胆さん

2024年のダディ… うめきんさん

ももくり日記 もも&くりさん

Comments

 hiryu4398@ Re[1]:武器見本市反対!(06/17) ドレミ・どれみさん、おはようございます…
 ドレミ・どれみ@ Re:武器見本市反対!(06/17) 死の商人たちの見本市絶対反対です。 よく…
 hiryu4398@ Re[1]:ファシスト安倍、ロシアに宣戦布告か?(01/31) jiqさん、いつもコメントありがとうご…

Freepage List

Headline News

2010年03月16日
XML
カテゴリ:テレビ、映画
1936年、共和国政府へのフランシス・フランコの軍事クーデターという形で勃発したスペイン内戦をテーマとした文学作品は数多いが、この「誰が為に鐘は鳴る」は文豪アーネスト・ヘミングウエイの同名原作を映画化したもの。

1943年公開、監督サム・ウッド、主演はマリア役がイングリッド・バーグマン
ロベルト役がゲーリー・クーパー。
映画公開当時の年齢はイングリッド・バーグマンが28歳。
ゲーリー・クーパーは42歳。
ちょっとした年の差カップルであった。
今見てもイングリッド・バーグマンはさすがに若々しいし、アメリカの女優からはしばしば伝わってくるある種の傲慢さが感じられないのはスウエーデン生まれという所為もあるのだろうか。
名優ゲーリー・クーパーはロベルト役を見事にこなしてはいるものの、いささかおじさんぽいのが気になった。

1943年という年を振り返れば、第2次世界大戦の真っ只中であり、日米戦争が始まってから2年目、その帰趨もいまだはっきりしていない時期に、このような文学作品を作りえたアメリカの底力というものがひしひしと伝わってくる。

現在では、世界の嫌われ者・厄介者となり果ててしまったアメリカという強大国が、独りよがりの正義をふりかざすことのできた黄金期でもあったのではなかろうか。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
誰が為に鐘は鳴る







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年03月16日 23時49分32秒
コメント(4) | コメントを書く
[テレビ、映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X