筍料理と鰹のたたき
先日、頂いた筍を茹でて料理を作りました。といっても、いつもワンパターンな料理だけど💦山椒の葉があれば、木の芽和えも作りたかったんだけどな。定番のたけのこご飯具材は、筍、人参、油揚げ、山椒の実友人にもお裾分け鹿肉で青椒肉絲娘っちに新玉ねぎ入りのポトフと青椒肉絲を持って帰らせたら、婿どのが青椒肉絲が美味しくて感動したって言ってくれました。嬉しい~。また作ってあげよう♪グリーンカレー赤唐辛子もプラスして超!激辛です!!🌶️🌶️舌がヒリヒリするけど、唐辛子をかじりながら食べるのが好き。笑今回は鶏肉と海老、茄子、パプリカ、ピーマン、ミニトマト、ナンプラー、そしてたっぷりの筍!去年ベランダで育てたバジルのオリーブオイル漬けも入れました。筍、まだ少し残ってるので、鶏肉、椎茸、ごぼうなど入れて炊き込みご飯もいいかな。頂いた筍、すんごく柔らかくて美味しかったの♪ついでに行きつけのお店で頂いた鰹のたたきお店の常連さんが、持って来てくれたらしい。本場高知からの直送(笑)わら焼きです。めっちゃ美味しくて感動♪わら焼きはガスで焼いたのとは全然違う、格別の美味しさです。藁の風味が豊かでこれを食べたら、普通の鰹のたたきは食べれません!ってくらいの美味しさです。孫っちに作った離乳食離乳食作りも楽しい♪