088916 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

50代サラリーマン ~マラソンと城めぐり~つぶやき日記

50代サラリーマン ~マラソンと城めぐり~つぶやき日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.22
XML
カテゴリ:Run&Jog

​​​​​​​​​​
10日ぶりの更新です。
前回よりは間隔は短く、予告通りトレイルネタをUPします。

5月11日(土)に新神戸駅から宝塚駅までの六甲山半縦走のコースを走ってきました。
昨年からトレイルを始めて、六甲山は3回目。
ルートは↓↓

高低図

少し遅めの朝9時20分過ぎに新神戸駅からスタートマラソンマラソン
新神戸駅を抜けると、いきなりTVクルーに遭遇目
見たことない女性レポーターが喋ってました。

まずは新神戸駅裏手にある​「布引の滝」​を目指します。
この日は天気もよく、ちょうどハイカーの方達のスタート時刻と重なった為か、ここまではほぼ早歩き状態で辿り着きます。外国人も多かった。トレランするなら、もう少し早めのスタート(8時台)にしないとかなり混雑します。

スタートから1kmちょいでこの景色。少し登った程度の見晴らしです。

2kmもしない内に​「布引貯水池」​ それを超えるといよいよ本格的な登山道へと変わっていきます。
新神戸駅からロープウェイで行ける「ハーブ園」にも行けるルートがありました。

市ケ原周辺からはトレイル区間となります。
ここから摩耶山 掬星台までは昨年走った六甲トレイルレースと同じ道のりとなります。
昨年UPしたブログ➡​第8回Mt.六甲トレイルラン28km

スタートから4km~5kmあたりでの景色↓↓
だいぶ登った感が出てきてます。

約1時間40分くらいで​摩耶山​に到着です。

掬星台からの眺め。ここで1回目の本格的な休憩日本茶

この日は天気も良く、新神戸駅から摩耶山まではかなり暑く、汗だくになりました。
が、休憩していると、意外と風が冷たく、汗冷えして逆に寒いくらいでした。
やはり山の気温は違いますね。

約10分くらいの休憩後、次は六甲山頂目指して再スタートですダッシュ

↑↑この区間はガーミン時計を押し忘れショック

推し忘れのトレイル区間を抜け、しばらくは県道16号線を道なりに進みます。

裏六甲ドライブウェイの交差点を抜けると​「藤原商店」​
スタートから約10kmくらいかな。ここで2回目の休憩。フランクフルトを食します。
ビールの誘惑に駆られましたが、まだまだ走らないといけないので我慢我慢しょんぼり

再スタート後、しばらく道なりに進み、そこから分岐してゴルフ場の中を進みます。

カメラで分かりませんが、ハルカスが見えました。中々の景色上向き矢印上向き矢印

途中「みよし観音」という場所に出ます。
「みよし観音」とは↓↓

近くに住んでいるのに、全く知らなかったです。

みよし観音から1kmもしない内に​「六甲ガーデンテラス」​に到着。
ここは六甲山の観光スポット。有馬温泉からのロープウェイ1本で来れるし、近くにアスレチックパークもあり、観光客で賑わってます。知らない人は、ここが六甲山頂だと勘違いする人もいるみたいです。
小休憩後、いよいよ六甲山頂目指して再ランですマラソンマラソン

ガーデンテラスから約3kmほどで山頂に到着モータースポーツ
かなりの人で記念撮影待ちの行列ほえーほえー

山頂で景色を楽しんだ後は、少し下って​「一軒茶屋」​さんで休憩食事
カツカレーを頂きましたグッド


山頂から宝塚まで10kmは、トイレも自販機も何も遭遇しません。
ほぼ山の中を下る形です。
詳細は昨年UPしたものに書いてます➡​六甲東縦走トレラン

山頂から9kmほどで​「塩尾寺(えんぺいじ)」​に出ます。ここからは住宅街を抜けて宝塚駅へ。

宝塚に着いたのが夕方17時前時計
今回はまったりランだったのですが、意外と時間がかかりました。
まだまだ六甲全縦走するには修行が足りません。
ゴール後はJR宝塚駅近くの「NEW GRANGE」​というビアレストランで打ち上げビールビール
むちゃくちゃ美味しかった~♪♪

久々のトレイルランでしたが、今の季節は気持ち良いですね。
夏場はトレイルをもっと楽しみたいと思いました。
という事で、夏場に向けてトレイル大会を物色中虫眼鏡
6月にどこかないか探しましたが、めぼしいものは見つからずしょんぼり
7月に以下の候補を発見
7月7日(日) 第12回 姫ボタル・瀞川平トレイルラン
7月7日(日) 牛松山スカイレース
7月28日(日) 余呉湖1周トレイルラン

まだ詳細は見てないので、これから検討したいと思います。
どなたか、↑の大会出たことあるよ、またはエントリーしたよ、という方いらっしゃれば情報頂けたらうれしいな。
トレイルはまだまだ🔰なので、1人で走るのは心細い(・。・;

​秋以降のマラソン大会もどこを走るか、そろそろ決めないといけないし、
エントリー費のこともあるし、競馬🏇は中々大当たりしないし…
コツコツトレーニングに励みたいと思います。ひとまず月間走行100kmぐーぐー
​​​​​​​​​
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.22 00:57:41
コメント(0) | コメントを書く
[Run&Jog] カテゴリの最新記事


PR

Profile

のぶりん-1969

のぶりん-1969

Recent Posts

Category

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Archives

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.