499888 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Junk Home

Junk Home

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.05.19
XML
カテゴリ:メンテナンス
先日Web内覧会でご紹介したダイニングテーブル↓
rblog-20140519234450-00.jpg

お天気のいい日を見計らってメンテナンスを行いました☆

丁寧に水拭きした後、乾燥。
そこから、#240→#400の紙やすりでこすっていきます。
rblog-20140519234450-01.jpg
みるみるシミや凹みが取れますが、
あの美しい姿が跡形もなくなり、少しうろたえますf^_^;

そしてワックスをうすーくウェスに取り、
テーブル表面に塗り込んでいきます。
rblog-20140519234450-02.jpg

使用したのはこちら↓

未晒し蜜ロウワックス(Cタイプ) 1L[【HLS_DU】未晒し蜜ロウワックス 蜜蝋ワックス 蜜ろう]【あす楽対応】

そして、終了ーーーーー‼︎
rblog-20140519234450-03.jpg
美しい♪
すごく清々しい気分です。
手触りもさらっさらでちっともベタつきなどありません。

よく、お子さんの居るお宅では「子供が汚すから」と、とりあえずの家具を使用される場合がありますよね?
もちろん考え方は人それぞれですので、
どれが良いとか言っている訳ではありません。
わが家もいつか子供が授かれたらと希望があります。
その場合を考えても、夫も私も高価でも気に入った家具を購入し、メンテナンスしながら一生モノに出来たらいいねーと意見が一致しました。
夫も私も子供の頃、大人と一緒の落としたら割れてしまう陶器のお茶碗で育ちました。
メンテナンスをしている姿や丁寧に扱う姿を見せて行ければいいのかなーなんて。
ダイニングテーブルにワックスをかけながらそんな事を考えていました。
何だかとても充実した気分です♪


ブログランキングに参加しています‼︎
お手数ですが応援クリックお願いします☆
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 中古住宅へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.03 04:10:59
コメント(0) | コメントを書く
[メンテナンス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.