さて、息子の進路問題に困った。パート2です。
ものすごく勉強が出来るなら、好きな大学に行けばよい。
ものすごく勉強が出来ないのなら、大学以外の道を考えればよい。
やりたい事があるのなら、その方向に行けばよい。
なりたい職業があるのなら、関連する学問を学べばよい。
何も考えていないのなら、とりあえずイメージで選べばよい。
親として、私はそんな風に考えていたのですが、
息子には、どの考え方も当てはまらないようで…
とにかく、今まで、決断と言うものをした事が無い息子。
どんな時でも、息子にヒントや助言を与えてきたのが間違いでした。
たとえば、どこかに出かけて、食事をする時に、
「のんちゃん(息子)は、何を食べたい?」
と、私が聞くと、息子は必ず、
「お母さんは、何を食べたいの?」
と、聞いてきました。
それが、息子の優しさだと思っていた私は、
息子の好物のある店の名を挙げ、息子がそれに同意する。
たとえば、雨の降りそうな日に、
「のんちゃん、傘、もって行く?」
と、私が聞けば、
「お母さんは、どう思う?」
私「そうね。空が明るくなって来ているから、大丈夫なんじゃない?」
息子「うん。学校にも、置き傘があるしね。」
と言った感じ。
何を聞いても、質問で返してくる息子。
それに対して、疑問も持たずに、なんでも指図する母親。
赤ん坊の時から、片時も離れる事無く、
箸の上げ下ろし、靴の脱ぎ履きまで指示され続けて息子は、
自分自身が、どう考えるかよりも、
母親(私)が、どう思うかを重視する人間になってしまったようです。
それが、心地よいからと、ついつい甘えてそのままにしていたら、
大変な事になるとは、今の今まで、気づかずに来てしまいました。
今からでも、間に合うのでしょうか?
それとも、もう手遅れなのでしょうか?
子育ては自分育てとよく言いますが、
私は、まったく育っていません。
むしろ、年々、退化しているかも?
まったく成長することの無い親に育てられた子供は、
はたして大人になることが出来るのでしょうか?