304594 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たのしい毎日

たのしい毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

のん&りん

のん&りん

Favorite Blog

サウザンドマイルの… New! risa9537さん

他人様から見たらタ… CoCoのんさん

vanillaのお買い物 vanilla17さん
フランス愛娘ものが… olaola78さん
ぐうたらきまま日記 さるこ0211さん
ももりんとお茶の時間 xxxももりんxxxさん
J.。.:*・゜☆.の南国… J.。.:*・゜☆.さん

Comments

プラダ メンズ@ irgzhuezprr@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
のん&りん@ ふくちゃん。 おはよう、ふくちゃん。 結局ね、大物は3…
ふく横井 @ Re:後半戦とフィンランド料理。 のんちゃんのお買い物レポは毎回 爽快な気…
のん&りん@ ふくちゃんへ クロワッサンっておばちゃんの雑誌のイメ…
ふく横井@ Re:夏の準備 わかるわ~~。私も見出しに興味がいって…
2005.04.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨年は小学校の広報や町内会の班長、婦人会の班長、そして今年は子供会の役員と保育園の保護者会の会長・・・となんだか毎年なにかの役が回ってくる。
少子化のせいだろうか。。。

なかでも今年、気軽に引き受けた保育所の保護者の会の会長は難儀だ。
いろいろな変わったというと失礼だが父兄がいて、気が重たい。
今一番の懸案は卒園児のお別れ会のこと。

お兄ちゃんのときは他の園だったか、卒園児の父兄で積み立てて、先生をご招待して近くの格安の会館を利用して、行った。
特に反対意見も出ず、スムーズに楽しく終わった。
そのときも偶然、役員をしていたが何にも問題は起こらなかった。
が・・・・今回はどうやらそうは行かないみたい。

娘の園では3年前までかなりの細かな下準備をして、保護者会の役員総出で卒園児の親子、先生のために園のホールを使って行っていたようだ。
でも、それはそれは大変で、仕事を持つ役員さんはくたくたになってしまって
たらしい。さらにかなりの額を予算に組んでて、在園児のお母さんのなかには
卒園児だけの行事に会費を使うことに疑問の声が上がってた。
一昨年はすったもんだの末、従来とおりとなったが、昨年は積立をして
卒園児の父兄が企画して行った。
今年もその流れでと思っていたのだが、前のやり方でして欲しいとの声も上がってて、収集がつかない状態となってしまった。

私は、やっぱり会費を使ってするのに、気がひける。
豪華なものでなくても、自分達のお金でしたいと思っていた。
母に聞くと、私の小さなときは幼稚園だったこともあって、最初からホテルで
するのが恒例となってて、もちろん積立もしてたらしい。
保育園と違って、選んで入る幼稚園では考え方が近い父兄が多いのだろうか?
なにも揉めなかったらしい。

揉めてること自体も頭がいたいのだか、一番しんどいのは、みんな心に一物もち
つつ意見を言うので、なかなか本音が見えないことかもしれない!
あーしんどい。

今夜も会議だ。。。
うまくいきますように・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.15 12:03:05
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.