1419012 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

のんべんニャらりのブログ

のんべんニャらりのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2021年03月13日
XML
​​

ケージから台所にいる私を見てくれるチロちゃん。

セルカークレックス コレクション

​チロちゃんのママと​おばさん




今日は目やにの調子がよかったです



平日はケージにいる時間が長いので少し不憫ですが




娘の腕の中でうっとりチロちゃん



目をきれいにしてもらったチロちゃん

目の周りのお手入れは、溜めて一気にというより、
毎日ちょっとの方が取れやすいです。

昨日、無事、3回目の予防接種がおわり、
ついでに目やにもゴシゴシしてすっきりとってもらえました。
新しい薬ももらえました☆

毎朝晩ふいてもふいても出てきてしまい、
目の周りの汚れがたまってしまいました。

目のそうじをする時は、
甘えてくれるときもあり、かわいいのですが、
痛々しくてもう少し落ち着くといいです。

ポール君、スモークちゃん、おチビちゃんず。
私も毎朝ヘ(`・ω・)ノおはよう顔ふきしています。
ポールは、嬉しくてゴロゴロ顔を押し付けてきますが、
スモモは嫌そうです。
お風呂にボッチャーンと浸からないならば、
猫はわりと大人しくしているので、洗い流しはお勧めです。


水道水は目に痛いので、仕上げは目薬で。
軟膏やクリームはきっちりつけて、拭き取るくらいが良いですね

ところで、去勢手術の際にマイクロチップを装着するという話を耳にしました。

​​マイクロチップは多分、
来年、再来年あたりから子猫を販売するにあたって
義務化されると思います。
国の第一の目的は 
子猫の所有者を確定させることでしょう。
「捨て猫」防止です。
GPSの機能はないので、迷子になった猫を探すことは出来ませんが、
迷子になった猫が誰の物なのかが判ります。
外国に連れ出す際には必須。

必要なかったということになるかもしれまけんが、
つけておくと、安心ですね。

血統書とどきました!ありがとうございます。
チロは目のよごれは前よりキレイと思ってましたが、
病院で瞼がはれてると指摘を受け、
しかも左からも目やにがでているのでなかなか完治していません。

瞼が腫れちゃうのは強く擦るからかもしれませんね。
ママじゃなくて、チロちゃんが擦っているのだと思います。
治りきるまでカラーをすると良いかもです。
目ヤニを洗い流した後は、目薬を一滴♪ お忘れなく。

カラー導入検討します
炭治郎くんの立派なキャットタワーに触発されて、
キャットタワーも導入検討中です\(^o^)/

わぁー✨ それは贅沢だぁ~✨


みんなの子猫ブリーダーのナビは
子猫引渡しから90日使えます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年03月13日 22時15分23秒
[くるみ の あかちゃん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.