613033 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.11.18
XML
カテゴリ:知っとく

       五年前、ネットにあったセルフチェックで目の異変に気づき、​緑内障と診断​されて5年。ここ一年、

       だいぶ目が見えにくくなってきて、パソコンを長時間使うと特に小さい文字が判読できない程に

       なることが、最近顕著になってきた。緑内障ばかりが原因でなく老眼も進んでいるし、物が二重

       に見えるようになったのは、左右の視力の差がさらに開いたからかもしれない。そもそも医師か

       らあまり長時間パソコンを使わないように言われているが、テレビが無いので使用時間は長くな

       る。

       この頃はパソコンの白い画面を見るのが辛くて、少し画面の明るさを落とした。なので本当はブ

       ログを以前のように黒背景に戻したいのだが、テンプレの細かなカスタマイズが廃止になったよ

       うなので、それは叶わなくなってしまった。

       しかし検索エンジンのGoogleではダークモードという黒背景を設定できるようになり、これがと

       ても助かっている。ダークモードにして、右上のGoogleアプリのメニューを表示すると、各アイ

       コンの色が映えて綺麗だ。なのに馴染みのロゴは白一色で落ち着きがあり、センスが光る。文中

       のリンクなど、メリハリがくっきりしてとても良いと思う。

              


       Firefoxも最近になって背景を変更できることを知り、他の色もあるのだが私は迷わず黒というか

       若干グレーがかった、Googleで言うダークモード色にした。グーグルと比べるとデザインはイン

       ターフェイスがちょっと使い難く、いや、もしかしたら私の設定が悪いのかもしれないのだが、

       どうしたらいいのかわからなくて放ったらかし。

              

       ダークモードは目がとても楽なので、ご存知ない方のために設定の仕方を書いておこう。Googleは

       とても簡単。検索のトップ画面下にある「設定」をクリック。出てきたメニューの一番下に

       ある 「ダークモード」をクリックして完了。↓ 
             

       Firefoxは 画面右上の「三」をクリック。 プルダウンメニューから「アドオンとテーマ」を

       クリック。後はお好きなカラーテーマをお選びください。
                              

       パソコン以外のモバイル端末もそれぞれダークモード機能が使えるようなので、利用したい場合

       は検索してみてくださいね。



       ​★ K-Ci & JoJo - Tell Me It's Real  ★






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.02 06:30:41
コメント(3) | コメントを書く
[知っとく] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.