2048034 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のぽねこミステリ館

のぽねこミステリ館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

のぽねこ

のぽねこ

Calendar

2012.12.24
XML

おーなり由子『てのひら童話2―空のともだち―』
~角川文庫、2005年~


 味わい深い、いくつもの物語が収録されています。
 私にとっては、第1弾の『てのひら童話1』よりも心に残る作品が多いように感じました。
 大きく、3部に分かれています。それぞれの部から、印象に残ったお話についてメモしておきます。

「みどりのともだち」
 チトというへんな生き物がとつぜんやってきて、主人公としばらく過ごす「チト」という物語が、良かったです。少し、ほのぼのとするお話。
 続く「雪の町」は、初読のとき、涙が出てきました(もともと私は涙もろいのですが)。おばあちゃんの家におつかいに行く途中、女の子がその雪の町で迷子になってしまうのですが…。本書のなかで、いちばん好きなお話です。

「空のともだち」
 なにげない学生さんの一こまを描いた「永遠」は、女の子の笑顔がとても素敵です。
 夕焼けをみて、ほろほろ涙が出てしまうさるの子と、その母親を描いた「なきざる」、15年ぶりに自転車に乗るおばあさんを描いた「自転車」、どちらも少し切ない、そして優しい物語です。

「夜のともだち」
 主人を亡くした後、その飼い犬が友達の女の子と月見そばを食べに行く「月見そば」も、泣けてくる物語です。
 最後に収録された「天使のはなし」は、本書のなかでもっともページ数の多い物語です。
 クリスマスの夜、駅で父親を待つ女の子が、一人の男の人と出会います。

 さて、今日はクリスマスイブ。
 本書は2ヶ月前にひととおり読んでいたのですが、感想を書くのは今日になってしまいました。
「天使のはなし」をもう一度、今日読むことができて、良かったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.24 14:10:57
コメント(0) | コメントを書く
[本の感想(あ行の作家)] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

My favorites♪ torezuさん
姫君~家族 初月1467さん
偏った書評ブログ mnmn131313mnmnさん
海砂のつらつら日記 kaisa21さん

Comments

 のぽねこ@ シモンさんへ コメントありがとうございます。 久々の再…
 シモン@ Re:石田かおり『化粧せずには生きられない人間の歴史』(12/23) 年の瀬に、興味深い新書のご紹介有難うご…
 のぽねこ@ corpusさんへ ご丁寧にコメントありがとうございました…

© Rakuten Group, Inc.