268777 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

えりごのみ うぇぶ

えりごのみ うぇぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

2006.03.08
XML
カテゴリ:イベント
なんだか 最近、イベント盛りだくさん(ほぼ 思いつき)だったため
どこから 手をつけて良いのか 途方にくれて 一週間以上すぎてしまいました。

ていうか、まだ TDLレポとかも 出来てないのに 
次に 取り掛かって良いのかしら?汗

それを言い出したら年末年始のプロレスレポとか ルミナリエの写真すら
中途半端にしか アップしてないわけで・・ブツブツ&遠い目

と、とにかく!
先月末から今月の頭あたり 旅したりしてきたよ!レポ
を作りましたので、良かったら見てください。
ここは ダイジェストページってことで。
感想を どこにでも良いので頂けたら もっと嬉しいです。

では 始まり始まり!!!!!!!!

2/24 
ナルニア国物語 ハッピーセット(前半)4種類を ゲッチュ。

2/25 
昼 ナルニア国物語ライオンと魔女 先行ロードショーに行く。
子供の頃から想像していた世界が映像化され目の前に広がる感動を味わった。
感想は 吹き替え版を見た日に リンクさせました。

帰りに 心を鬼にして買わないと決めていたはずの グッズを 
1万円近く買ってしまう。帰ってからパンフレットを見て通販も悩むw

その後、IMPホールのFUNNYで 衝動買い。 買い物しすぎorz

夜 ナニワサリバンショーに プロレスファンの お友達と行く。
何度かメールやらのやり取りはしていたし 会場でニアミスはしていたけど
お会いしたのは 初めてだった 綾ちゃん。めちゃ面白くて良い子だった!
気も遣わないし 前から知り合いみたいな気分になったっぽ。また遊ぼうね!

ナニサリの感想
・山下久美子の服装が 沼澤邪鬼と 被って見えたと 盛り上がった
・グループ魂が 目の前のステージで 演奏
 音が 異様に悪かくて 何言うてんのか 何歌ってんのかサパーリわからず。
 しかし 今まで全く眼中になかった阿部サダヲが どストライクな出で立ちで。
 歌は どうでも いいけど ちょっと ツボった。
 私が好きなタイプは男前よりキャラ立ちしたタレントなんだね。
・HIS登場、細野さんのベースの弾き方が 指弾きなんだけど気になる。
 親指で三味線を扱うように弾くんだぁね。たまに人差し指とかも使ってたけど。
 魂と、同じ場所なのに楽器が違うせいか やたらと音が綺麗だった。感動した。
・清志郎はチャボさんがギターを持ったときは、基本歌わせないために
 ギターは持たないんだなってことが分かったのと、
 中村獅童が異様にエンターティナーぶりを発揮したせいか、
 ステージ上で俺より目立つな!と駄目出ししててビビった。
くらいかと。

こういうライブって、オムニバスアルバムみたいなもので、
気に入ったら その個々のアーティストのライブに行ったり
CDを買えよってイベントだと認識してるんだけど。
なかなか 充実してて 良かったですよ エエ エエ。
私 清志郎の歌聴くと眠くなるんだけどさ・・・ナハハハ(遠い目)


2/26
京都 電車バス旅行。
京大で、折田先生像を見事に見ることが出来ました。
←追記しました。リンク先参照下さい

その後、北野天満宮で 梅を見て、沢屋で粟餅?を初めて食しました。

で、晴明神社に 寄って 上賀茂神社に 行ったら、結婚式をしてました。
雨止んで良かったねぇ。(この日は 降ったり止んだりだった)
ちなみに旦那ちゃんの友人も ここで式を挙げたらしい。由緒正しい神社なのね。

で、その帰り、「すぐき」で有名な なり田で 漬物を試食したりw
イノダコーヒーで コーヒーを飲んだり、 すき焼きキムラで 
晩御飯食べたりして 帰ったとさ。

ちなみに、詳細は、
やぷーさんのところで どうぞ(汗)


3/1
急に今日から四国に出張だ。と のたまう旦那ちゃんの話を聞き、
会社を休んで付いていくことにしたアテクシ。着替えなどは適当に1泊分用意。
朝9時前に出発し、まずは高松まで ノンストップで向かう。
「一鶴」っていう 食べ物屋さんで お昼ゴハンを食べる。
食べ物は ヒナとオヤの二種類の巨大な手羽

凄い面白い食べ物でした。
で、営業先を点々と回り、観音寺市の うどん屋で 讃岐うどんを堪能した後、
ネット友と 30分ほど お茶。
22時頃 道後温泉の宿に到着するも 食べ物屋は もう どこも閉店してる。
仕方なしに 晩御飯は COCO壱カレーを食べた。


3/2
朝から道後にある神社を3つ周りました。(正確には4つ)
最初の2つの神社は、子供達が スタンプラリーをしてて 賑やかで和みました。

伊佐爾波神社


湯神社


松山神社


この日は 午前中 ホントに良い天気で汗ばむくらいだったのですが、
松山神社の 梅が 綺麗だったなぁって感想です。

ちなみに 道後の駅前に お稲荷さんがあったんで行ってみたのですが、
灯篭が 倒れてたりしてまして・・・・・ ビックリました!←言い回しフルッ
大事にしないと 罰当たるってば! ねぇ? ふぅ きょわいきょわい


その後、街まで電車で出て、楽天リンク友だった、亜麗さま とお会いしました。
前から お会いしたかっただけに感動でした。
細かやな心遣い 頂いたプレゼントの数々に涙しましたですよ。
本当に 良い方で話題も尽きないし 楽しくて楽しくて♪

で、ご挨拶も そこそこに、2人で、ホテルのバイキングを堪能し、
その後、ピースに会いに「とべ動物園」へ! 

とべ動物園レポは モバイルで 送信した ページで 更新しようかと思います。
面倒ですが 画像を クリックして リンク先に進んでください。

↑ 調子のって自分の写真をリンクボタンにするアテクシ。すみません

動物園を堪能した後、亜麗さまとお別れ。
その足で、急いで 椿神社で ご朱印を貰いました。デカイ神社だったなぁ。
その晩は レストラン北斗へ。
名産の じゃこ天とか 鯛飯とか を食べました。 メチャウマ!
(らっこまさん有難うでした! 写真は 上のリンクのピースんとこで見てね!)
これまた感動して、20時過ぎに 道後の宿に 戻る。

この日、外湯に行こうと最初から決めて訳ですが、
宿の風呂が故障につき21時過ぎまで入浴できないとのことで 
入泉料?を フロントの方がくれました。 うふふふ ラッキー!


3/3
道後を後にし、宇和島へ向かう。そこから山越え。吹雪いてるし!積もってるし!
雲の上のホテル?だったかで 凍えそうになりながら 昼ご飯を食べて 
高知の街に入ったら 桜咲いてるし!

んもー訳わからんw 

で、高知の取引先を 行ったり来たりしてたら 夕方に。

この日は マイスール 天海れいなチャンがイベントの告知をする
ってことで出番待ちのところに 突撃し、ドトールで 一休みしました。
次の日 草津に行く予定だったんで その日に 帰るよ ゴメンね
後一日ずれてたら ライブだったのにね・・・なんて 話ながら 
セレモニーを見てたんだけど、タイミング良くw そこに
草津の取引先から 電話が入り、予定がキャンセルに!
ということで、急遽 宿を取って、もう一泊 高知で遊ぶことになりました。

3/4
高知観光後、コスプレライブを見て 徳島経由で いざ 我が家へ!!!!
神戸で とんこつラーメン食べて 家に帰り 即寝しました。←牛になるぞ

高知レポは こちらに まとめましたゆえ 良かったらご覧くださいませ!


3/5
友達が 韓国に1年留学に行くってことで みんなで 関空に お見送り。
持ってったプレゼントも 好評で 笑顔で 見送りました。
その後、和歌山入りし、寺、神社めぐり。
で、帰りに ナルニア国物語 ハッピーセット第二段(4種類)をゲット。
チーズバーガーとポテト、ナゲットを食べて 即寝。
夜中に 旦那が起き出し ゲーゲーやってた。 食いすぎだろう。
どうやら腸炎だったようで 次の日も その次の日も 便乗して
仕事を休みダラダラした(なぜゆえ?w

3/6
関空で お見送りした お友達から
歓送会で プレゼントした 帽子も  韓国に持込み完了!
(止められなくて良かった) 部屋に 飾り(寂しくなったら 見るらしいw)
元気に 頑張っているとの連絡を貰いました。

楽しく 過ごせよーーー! 勉強頑張れよーーー!!!!

写真は 空港で すっかり ファッションリーダーになってた お友達。
プライバシー保護のため顔は隠して載せさせて頂きました
(これが一番恥かしい気がするがーーー ま、いっか♪)

そして これを 和歌山旅行記&グッズ写真のページの
リンクボタンにする アテクシw 許せ 友よ!!! ウプププ



3/10
ナルニア物語 吹き替え版 見てきました。
またグッズ 5千円以上買っちゃったよーーーーーーー涙。
ということで、のばしにのばした 映画の感想を書きたいと思います。

そいや、フォーン(山羊)の
タムナスさん
を   10年以上 
タナムスさん
と思っていたせいで 吹き替え版を見て、 腰抜かしそうになりました。

思い込みって怖いね(←結構ショックだったらしい)

以下、ネタバレがありまくりの感想文ですので、映画を見てない人は
読むのを出来たら ご遠慮頂ければと思います。
ということで 別ページに ナルニア感想文 アップ完了。
画像から 飛んでってちょー!!!!

感想は ここの書き込みででも 書いて頂けたら 喜びまくると思います。


ということでーーーーーーーー!
今回の 思いつき旅行レポ いかがだったでしょうか?
とにかく長い時間 お付き合いくださった みなさん!
本当に有難うございました。

浦島太郎状態になってるんで 今日から ボチボチ 皆さんの日記に
お邪魔しまーす! うひょーい 楽しみだわぁーん♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.14 12:58:42
コメント(60) | コメントを書く


Profile

えりごのみ

えりごのみ

Favorite Blog

素晴らしい楽譜を見… New! おとみ(Otomi)さん

佐藤千重個展「PLAY」 Dr.マダラーノフさん

ナッカン,かく語り… nakkanxxさん

Comments


© Rakuten Group, Inc.