004654 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のん❇️ブログ

のん❇️ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

のん9030

のん9030

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

Jan 17, 2024
XML
カテゴリ:健康にいいもの
この季節になるとスーパーでもよく

見かける金柑。


金柑といえばのど飴としてもよく耳にする

ほど、馴染みのあるフルーツですが、

今回は風邪の予防としても効果がある

金柑に注目して調べてみました💡

❇️金柑は昔から風邪の予防として使われていた⁉️❇️

実家の母は私が子供の頃、のどの痛みや

咳が止まらなかった時には必ず金柑と

黒砂糖、干し柿を煎じたものを飲ませて

くれました。

干し柿を煎じるなんてなんと贅沢な🙄と

今では思いますが、昔の人の知恵と

いうのでしょうか・・・

昔から金柑は風邪の予防として使われて

いたのかもしれませんね。



❇️金柑には他にどんな効果や働きがあるの❓❇️

風邪の予防にもいいとされる金柑には

ビタミンCやビタミンEが豊富に

含まれていて血流の流れを促す効果も

あるのだそうです。

また、金柑には肌の調子を整える働きも

あり美白にも大変効果があるとのこと👏

さらに皮には食物繊維が多く、便秘も

解消してくれると言われています。


金柑はただ、美味しいだけでは

ないのですね🤔


❇️金柑は風邪の予防だけではなかった❗❇️

金柑について調べてみると、健康だけでは

なく、何と気持ちを落ち着かせる働きが

あると分かりました。

ストレスを和らげたり気分をすっきりと

させてくれるのだそうです。

金柑は体調だけではなく心にもよい

フルーツなのですね。


❇️健康に良くても食べ方によっては注意も必要❗❇️

風邪の予防や気持ちを落ち着かせる働きが

ある金柑ですが、食べ過ぎると胃腸や唇に

不調が出てきたりするとのことなので

注意が必要ですね。

食べ過ぎは金柑だけに言えることでは

ないですが😅

金柑は皮ごと食べることも出来ますが

砂糖などで煮詰める甘露煮にしても

美味しく食べられますよね。

金柑はそのままだと1日5個くらい、

甘露煮 にすると2~3個くらいが良いの

だそう。

ついつい食べ過ぎてしまいそうなので

どれくらい食べてよいのか知っておく

ことも大事ですね❗


❇️楽天市場で見つけた金柑「完熟きんかん たまたま」❗❇️

★一部抜粋★★★★★★★★★★★★

ええっ!?金柑がこんなに甘いの!?
生のまま一口かぶりつくとビックリ!
最低糖度16度以上の完熟きんかん♪甘味・
少しの酸味・ほのかな苦味の濃厚な
ハーモニーは他の果物では味わえない
感覚!
皮ごとかぶりつくと溢れる果汁と
爽やかな香りは感動モノです♪

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

こちらのきんかんはレビュー224件で

評価⭐4.46👏

レビューの声も甘くて美味しい❗や

みずみずしいなどの高評価が多かった

です。

糖度が16度以上の甘くてみずみずしい

金柑。

どんな甘さなのか想像したら

ワクワクしますね🤗






私のroom⭐






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 17, 2024 03:00:07 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.