679284 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

画像倉庫

画像倉庫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.09.30
XML
カテゴリ:おすすめレシピ


今、静かなブームとなっている
(いや、私のページでの話ですがね)


ミャンマーカレー


以前、レシピを掲載し、
私も何度かトライしたものの


正直、


イマイチでした


イーさんの作った物とは、違っていたんです


で、先日、イーさんとお会いし
何が、おかしいか、尋ね、


もう一度、作ってみました



そうしたら


美味でございました~♪


そんな訳で、前回のレシピは、
あのまま作っても、ちょっと問題ありなことが判明




今回、改正版レシピを掲載したいと思います


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



       ☆改正版☆
ミャンマーカレーレシピ


          ミャンマーカレー



調味料は、

 クミン
   ■クミンパウダー65g缶

 マサラマイルド(←ガラムマサラではありません)
   ブレンドスパイス 「マサラマイルド 20g」

  ウコン(ターメリックとも表示)
   うこん(ターメリック) 100g

 ココナッツミルク
 ヨーグルト   

 サラダ油、   
 バター     
 塩       
 味の素     

 食材
 ナ ス   2~3本
 トマト  1個
 インゲン 10本
 ニンジン 一本
 タマネギ 二分の一 
 オクラ  10個
 ジャガイモ 3個
 ガーリック 2片



(1) まず、タマネギ、ニンニクをみじん切りにする

(2) 他の食材を一口大に切る
    (オクラは、ヘタを取り、半分に)

(3) 鍋に油(大2)とバター(大2)しき、
    みじん切りにしたタマネギとニンニクを入れ炒める

(4) そして、その中に、ウコン(小さじ二分の一)を加え炒め、
    ササッと混ぜ合わせ、少し炒めたあと、
    マサラマイルド(ティースプーン大盛り一杯)も加える

    焦げないように気をつけながらキツネ色になるまで炒める

        【どうぶつ】北キツネ(LLLL)(送料無料)←参照(しつこい?)


(5) そこにココナッツミルク(50cc)加える


(6) 一口大に切った、ジャガイモとニンジンを入れ、炒める

(7) 塩(ティースプーン一杯)と味の素(小さじ一杯)を加え、混ぜる

(8) 更にココナッツミルク(150cc)を加える

(9) 中火で、様子を見ながら、蓋をして、5~6分くらい煮込む

(10)ナスとトマトを加え、更に、柔らかくなるまで10分くらい煮込む
    (ここで汁が多少少なくなります。でも、支障はありません
    ただ、焦げないように様子を見てください)

(11)水100ccを加え、インゲンとオクラを入れ
    さっと混ぜ合わせる


(12)クミンを4振りし、
    ヨーグルト(大さじ2杯)を入れ
    マサラマイルド(ティースプーン大盛り一杯)を入れる


 そして、味見をし、味が薄い気がしたら、味の素と塩で味を整えて下さい


完成です♪


そう、これが、改正版レシピです
以前と違う点は、トマトが加わったり、
ココナッツや、水の量が変わりました


あと、最後に味の素で味を整えるのは、結構大事です




先日、作ったミャンマーカレーが成功したので
ママ友の集まりの時に、
ミャンマーカレーをタッパに入れ、クラッカーと一緒に持参し、

皆で、クラッカーにつけて食べたのですが、


大好評でした


「なんだか、止まらないね」
「あと引く美味しさだよね」

と、皆、かっぱえびせん状態で食べていました

これは、本当に
多くの方が、

はじめて出会う味だと思います

ぜひ、お試しくださいね♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.30 11:17:17
コメント(11) | コメントを書く
[おすすめレシピ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.