070314 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

東京総合車両検車区

東京総合車両検車区

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

nscalmodel

nscalmodel

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.15
XML
カテゴリ:車両紹介


103系は1963年から1984年まで3447両製造された車両である。1963年というと昭和38年であり、同時期の東急車といえば昭和37年開始の東急7000系と同じである。




鉄道模型で走らせていると如何にも重そうな車両が通過していくのも見ると圧巻である。



209系へ置きかえられましたが、個人的には内装は103系の方が好きでした。





TOMIX Nゲージ 103系 高運転台非ATC車 スカイブルー 基本セット 92586 鉄道模型 電車 (メーカー初回受注限定生産)


当方の車両はもう30年以上経過しているモーターですが、いまだにtnosでも止まることなく軽快に走ってくれます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.15 18:30:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.