1702908 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

RIKIにっき

RIKIにっき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.10.02
XML
カテゴリ:お仕事
 一難去ってまた一難?

 今日ひとまず、指示のあった発表会用スライド作成を終え、提出したのだが。
 私にまた、新たなパソコンでの作業が命じられた。

 以下『下ネタ』が入りますので、お食事前後の方はまた後日のブログでお会いしましょう^^

応援頂けるとありがたいです↓m(__)m
人気ブログランキングへ
PINGOO!
ファイブスタイルランキングへ




 
 では以下、話の続き。

 というのも。

 私がパートに出てなかった、とある日。

 うちのパート先の医院の女性患者さん用のトイレは、数年前の改装工事で

 イマドキの美しいトイレに変身したのだが。
 (↑あくまでも、"美しいトイレ"の見本の画像ですよん。実際のうちのパート先の医院のトイレの画像を、さらすわけにはいきませんから^^;)

 イマドキのトイレは、昔ながらの水を流すレバーがついておらず。
 カベにあるボタンユニットの、しかも細い上部に、大小の水洗ボタンがついているだけ。

 そんな、ハイカラすぎるトイレについていけず(?)、どこ押せば流れるのかわかってない方がそのまんまほっといて出てくるから、「流してない」などの苦情が、こっちに時たまあったりしたのだが。

 ボタンユニットの、トイレに座って手の届きやすい位置にビデのボタンがあり、ご高齢患者さんがそれを誤って押してしまい。
 予測してない、自分に向かっての水噴射で、患者さんがビックリ仰天大騒動…と相成ったのだとか。( ̄▽ ̄;)

 そんなわけで。
 午前の外来終了後、スライド作成が一段落した私にまた、声がかかり。

 実際の医院のトイレの画像を撮って、どこを押せば水が流れるのか…という図解ポスター作成をたのまれてしまったのである。

 自分のデジカメやスマホは使いたくないので(笑)、職場のデジカメを借りてトイレの壁に設置されているボタンユニットやペーパーホルダーに向かって、

 「はい、チーズ☆」

 画像を撮ってWordに取り込み、ワードアートなんか使って

 『小はこちら、大はこちら』

 と図解入りポスターをまぁ、適当に作り上げてきたのだが。

 "オシャレなトイレ"って、不特定多数利用、それも高齢者が多いうちのパート先のような施設には向かないよな…と、しみじみ思ったのだった。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.02 16:54:04
コメント(6) | コメントを書く


PR

プロフィール

NsRIKI

NsRIKI

コメント新着

chorus mama@ Re:『余命宣告』、来ました。( ̄▽ ̄;)(08/18) rikiさんが身罷られてもう7年も経つのです…
CHORUSMAMA@ Re:『空白の期間』・後編(07/31) にっしい広場 165号 2014冬号 兵庫西 …
CHORUSMAMA@ Re:『空白の期間』・後編(07/31) 天国のRIKIさんへ:空の上で楽しく過…

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04

フリーページ

ニューストピックス

お気に入りブログ

これから New! 福寿草5887さん

漸くゴールが見えて… 暑がりのミケネコさん

ベロタクシードライ… DJまーQさん

© Rakuten Group, Inc.