1703477 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

RIKIにっき

RIKIにっき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.11.22
XML
テーマ:たわごと(26612)
カテゴリ:身辺雑記
 昨日から漢字4文字のタイトルが続いているが。
 (実は、明日もその予定だったりする…^^;)

 今日は例の親戚筋の叙勲記念パーティーの台本を作っていた。

 とはいうものの。 
 そんなもん、いったいどうすりゃいいのよ。( ̄▽ ̄;)

 昨日の席次決め会議の後、『会の流れは私が"叩き台"を作って、後はまた明日・土曜日に会場の下見をしてから会議』…ということになったのだが、あいにく私はそういうパーティーの場に出たことがない。

 なので、唯一主催(?)経験のある結婚式をベースに、ネットで叙勲パーティーに出たことのある人のブログなんかを読みながら、

 1:開会のことば
 2:息子さんによる挨拶(ここで叙勲者の経歴紹介をしてもらう)
 3:来賓挨拶(2人)
 4:乾杯
 5:祝電披露
 6:出席者からひとこと、お祝いコメントをもらう
 7:叙勲者本人より挨拶
 8:閉会のことば


 …という流れを作った。
 
 流れの後は、その流れに即した司会コメントを、これまた結婚式ベースで作り。
 コメントでご紹介する来賓や祝電を下さった方々のお名前や肩書きを再確認。
 (→国会議員さんから自治体首長さんから、どっかの社長さんなど、間違えるとシャレにならん…な方々も、結構いらっしゃるのですよこれが。(>_<))

 なんだかんだで、結構時間がかかり申した。
 
 こういうことをさらっと段取りして、かつぜつ良く進行するプロの司会者さんを、私は尊敬するっっっ!

応援頂けるとありがたいです↓m(__)m
人気ブログランキングへ PINGOO! ファイブスタイルランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.22 20:04:46
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:台本作成。(11/22)   chorusmama さん
関西人は喋りが上手やからRIKIさんも充分に司会業出来るんじゃナイ? ☆⌒(*'艸^*)

  25~30才までの英会話の個人レッスンの外人先生の知人にフリー・アナウンサーの女性がいたけど・・地元の国立医大のDRと結婚しても司会業してたよ。

  TVのダンスを見ながらダンス部への勧誘で扱かれた30年前を思い出して・・先輩はイケメンで楽しいのは初めだけで・・痩せつつ筋肉は綺麗に付けろって超厳しかったです。(笑)10代は半年で10キロ落とせたよ。人間ドッグまで御飯・炭水化物は禁止せなね。(>_<)

   (2013.11.22 22:26:37)

Re:台本作成。(11/22)   あさか さん
ホント、名前の読みは要注意ですよねぇ。
案外、普通に読まない名前って、多いですよね。
でもネットって、本当にありがたいですね。
検索したら、教えてほしいことが結構、みつかりますよね。(^-^) (2013.11.22 22:58:10)

Re:台本作成。(11/22)   torres8 さん


それぞれの『流れ』の
間になにかつなぎの言葉を
入れるのもたいへんですね。
司会コメントって台詞の
連続だから、下書きの練習と
アドリブは必須ですよね。
ご苦労様です。汗

2位350 900 1420

5位189 Pt

看護師の貴方はその
29位


(2013.11.23 03:40:57)

スゴイです~!   暑がりのミケネコ さん
ここまできちんとした式次が出来ていれば、大丈夫ですよ~(^-^)
さすがはNsRIKIさんです☆

患者さんでもそうですが、お名前に関してはいろいろな読み方があったりしますから、
間違えないように事前にチェックしておかないといけないから大変ですよね(>_<)

今日は会場の下見もあるのですね。
大忙しですが、本番まで頑張ってくださいね~!
(2013.11.23 06:59:51)

PR

プロフィール

NsRIKI

NsRIKI

コメント新着

chorus mama@ Re:『余命宣告』、来ました。( ̄▽ ̄;)(08/18) rikiさんが身罷られてもう7年も経つのです…
CHORUSMAMA@ Re:『空白の期間』・後編(07/31) にっしい広場 165号 2014冬号 兵庫西 …
CHORUSMAMA@ Re:『空白の期間』・後編(07/31) 天国のRIKIさんへ:空の上で楽しく過…

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04

フリーページ

ニューストピックス

お気に入りブログ

咲きました 福寿草5887さん

何処に消えた? 暑がりのミケネコさん

ベロタクシードライ… DJまーQさん

© Rakuten Group, Inc.