11806836 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Favorite Blog

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん
pin's room ブログ bmtc_pinさん

Comments

Sownctq@ Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27) В основном должен был рассказать тепер…

Archives

May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023
August , 2023

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


July 9, 2012
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
後ろ髪を引かれる思いがする週休があっさり終わり、かなりの物足りなさを感じる
週始め9日の月曜日。予報通り天候は晴れていた割に気温はそれほどには上がらず、
会社でもエアコンなくても何とかなるレベルの温度でした。でもエアコンは動いて
いましたけどねー。今日も一日PCとにらめっこして神経をすり減らしました(w
明日も気温はこのレベルで収まるようですが、明後日からまた30℃レベルになると
のことで今のウチに涼しい日々を満喫しておく必要がありそうです。うーん、体が
季節の変化に追いついていかない・・・orz

ともあれ今日の日記、21日の工事がなんか重なりまくってますねぇ(ぉ

・【夏目前】当ラボのエアコン工事日がこれまたあっさり決まりました【空いてる?】

【送料無料】 三菱重工 SRK22TN-W エアコン 「TNシリーズ」 (冷房時6?9畳/暖房時6?7畳)
#現行のSRK22TNが工事無し49.8k円ってことは10k円も差があったんですね

一昨年同様に祖父地図でエアコンを購入したのが昨日の話で、今回も注文から確認の
連絡来るまでに数日かかるのかと思っていたのですが、意外とあっさり今日仕事が
終わった頃に携帯に電話が。運転中だったのでスーパーの駐車場に停めて話を聞く
ことにしました。一昨年の時はエコポイントフィーバーもあって、コールセンターも
工事業者もてんやわんやだったのでしょうが今年はそういう消費を後押しするものが
無いので、いつもの夏はこれが普通なのかもしれません。電話での確認は自室の場合
標準取り付け工事費で収まらないため追加費用の案内と、工事日の設定でした。一昨年
の時と同じですね。配管の延長とスライダー作業(はしご)・穴開け作業の出張費
(これ知らなかった)がかかるそうで、15k円くらい見ておいた方がいいようです。
当初59.8k円の機種に追加費用を足して70k円オーバーというのを覚悟していたの
で、65k円程度で収まるのなら納得かなーと。ポインヨ引けば60k円ジャストくらい
になるので、追加費用は10k円程度にて済みそうですし。工事日についても、夏も
目前ですしもしかしたら来月にずれ込むかな、と思ってた割に普通に来週前半の17日
あたりから空いているとのことで、週末の21日に予定を入れてもらいました。祖父な
ので本体は先に発送されるため、これは前々日の19日午後に届けてもらうようにしま
した。今回も室外機は設置予定の家の裏へ、室内機は自室に運び入れておく予定で
す。工事の時間指定とかはここではできないので当日かける電話で調整してくれとの
ことで、通話時間は7分ほどでした。あっけなく全部決まりましたねぇ。

ちなみに和室のエアコンはポチってから連絡が来るまで4日、それから工事が13日後
と購入から取り付け完了まで合計17日ほどかかり、リビングのエアコンは量販店購入
ですがこれも購入から工事日まで14日はかかったので(シーズンオフ間近な8月末だ
ったんですが)今回は一番短期間で取り付けられそうです。とはいえ、間が10日は
必ず掛かるのは夏なんだなぁと思うところではありますが。

あとは工事が来るまでに今のエアコンをフックから外して親の部屋に運び込む必要
があります。まー配管繋がっていないので楽々ですし、こっちの工事は気が向けば
盆に・・・ということですからねー。分解清掃プランも立てる必要がありそうです。

清掃と言えばリビングのエアコン、フィルター掃除全然してませんがシーズンオフ
に買ってますしそんなにほこりはたまってなさそうですねー。我が家のエアコンが
4台になる日も間近です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 9, 2012 10:26:20 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.