11807357 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Favorite Blog

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん
pin's room ブログ bmtc_pinさん

Comments

Sownctq@ Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27) В основном должен был рассказать тепер…

Archives

May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023
August , 2023

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


November 16, 2012
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
・年賀状作成シーズンに突入、型落ちインクジェット複合機が安いですね

#2010年末の年賀状作成風景、今年は全く面影ありませんw

毎年この時期になると来年度モデルの複合機が各社から出そろって値引きも始まり、
今年度モデルの複合機は在庫限りの熾烈な値引き合戦(!)と在庫が無くなって値引き
競争に乗ることなく高値をそのままつけているショップの在庫が最後まで残る、
という現象が他の家電のモデルチェンジ時と同様に起きていますが今年もそういう
傾向が出てきているようです。とはいえ、我が家では

昨年末に故障したCanon PIXUS MP770の後釜としてEPSON Colorio PX-503Aを
購入して使用し始めており特に今年もこれで年賀状を印刷しようと思っているの
で、ではなぜ複合機の値段なんか調べてるんだ?という話になるかと思います(w
好奇心で、と言い切ってしまえばそれで終わりますが実際のところは買おうかどうか
迷っている段階なんですよねー。というのも、

震災が起きてちょいの頃までは自室でCanon PIXUS MP960という複合機を使用
していたのですが、震災でラックごと倒れる事態が発生したのであまり大きな
ものは必要なければ置きたくないと思ったため手放しちゃって今は自室に複合機
がありません。何か印刷したい物があればネットワークで共有されているリビング
の複合機で印刷すればよいのですが、やはり1階と2階を行き来するのがここ最近
面倒になってきていたんですよね。特にはがきや封筒など、両面印刷するもので
印刷結果を確認してから反対側も印刷する時は何度も行き来しないといけません。
それとPX-503AはCD/DVDレーベル印刷に対応していないので、プリンタブルタイプ
のディスクのレーベルに内容を記述する方法が手書きしか無くなっていたのが、
どうも美しくないなと。という感じでまた自室に複合機を置きたくなってきていた
のが今回の価格調査に繋がってきます。無くても非常に困るというわけでもないの
で、価格が折り合えばという段階ではありますが。ちなみに





高校生の頃から自室でプリンタは何台も取っ替え引っ替えで(!)使っていて、
自室にプリンタが無い時期の方が短い感じなのでもう買う方が自然です(ぉ

機種選定に関してはほぼ終わっており、

日本全国送料無料!更に代引き手数料無料!EPSON インクジェットプリンター「Colorio 多機能モ...
EPSON Colorio EP-774Aが第一希望になっています。自室でのみの使用を考え
ているので、ネットワーク対応は不要ですしレーベル印刷ができる機種となる
と、ホームセンターで売られているクラスだと対応していないので除外されます。
あとはインクコストでインクの品番が変わるたびにタンク容量が減って価格はその
ままになっているという評判が多いCanonのPIXUSも、ヘッドのみ買って交換でき
るというアドバンテージがなくなったため積極的に選ぶ必要が・・・ということで
昨年と同様にEPSONのColorioだろうなーと。EP-774Aだとワンランク下のEP-704A
よりもヘッドのスペックや細かい機能など上ですし、実質前年度モデルのEP-803A
からネットワーク対応を省いただけのお買い得モデルということもポイントに
なっています。顔料ブラックインクがないので文書印刷ではにじみが気になりそう
ですが、それほどこだわる文書印刷はしないのでいいかなーと。それよりもまた
6色インク機を使えることの方が大きいです。

そんなわけで自室への複合機導入、早ければ年末・勝負は来年の初売りですかね。
自分の年賀状自体は今のPX-503Aで作る予定なので、遅くても問題無いですw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 12, 2013 01:43:31 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.